ソリューションっていうのは顧客にとってハッピーな方法を提案し、実現することに対価をもらうことだと思うが・・・
うちの場合はハードありきの層売りューション(重ね売り)のことのようだ
 
ハードウェアは手段の一つ、今の時代では決して最善の手段ではないように思う。
 
売った後に苦しい思いをして、顧客にも迷惑かけるハードはなくした方が良いと口にするメーカーに勤める私。
 
ハードウェアを減らせば仕事量も減り自分もハッピー、設備投資が減り顧客もハッピーじゃないかと思うこのごろ。
サービス/修理会社の仕事が減る・・・他社のサービス/修理を請け負えば良い
製造の仕事が減る・・・海外に移管していっているのだし、すでに減っている
改善には”ヒト”が必要なので、生産現場の”カイゼン”できるヒトは外部の会社のカイゼンをすれば良い