最近、何故か日に日に腰から下が痛くて、日曜日は杖が無いと一歩も歩けなくなって月曜日は杖があっても歩けなくなりました。
救急車を呼んでいつも通院している病院に連れて行ってもらいました。担当医師じゃないけど診察してもらいました。
レントゲンを撮って、「骨折とかが見た限り無いようだからこのまま痛み止めの処方箋を渡すからあとは経過を見るだけです。」と言われて会計に行ったけど、救急車で行って今すぐ痛みをとって欲しいのになんの処置をしないのに納得いかなくて整形外科の看護師を呼んでもらって別の医師にみてもらいました(院内セカンドオピニオン)
で、痛み止めの点滴と座薬を打ってもらいました。
痛み止めは無くなりました。
でも相変わらず一歩も歩けなくて、病院の看護師からも居られると迷惑だからタクシーで帰って下さいと言われて帰りました。
自宅アパート近くでタクシーを降りたら歩けないので転びました。
それを近所の人や散歩している人が見て「救急車を呼びましょうか」と言われてお願いしました。
2回目の救急車


介護タクシーの人からなんとか自宅アパートの部屋に入れてもらったけど。
また一歩も歩けないからトイレにも行けない
もがいてトイレに行くけど、もがいてもたどり着かない
どうしようかな
で、また救急車を呼びました


救急隊員の人から「また帰されるかもしれないけど電話してみますか」と言われて、それでもいいですって言ってかけてもらいました。
最初はまたかかりつけ医の病院
忙しいから駄目だそうです。
2軒目は午後に行った病院
ダメだそうです💧
その後も何件か電話していて
隊員から『東京ルール』というのがあって、少し遠いけど受け入れ可能な病院になるけどいいですか?
と、言われて
それでもいいですと言いました。
で、やっと決まったのが
『国立国際医療研究センター』
です。
外来検査をいろいろしてもらって、結果は骨髄に血溜まりがあってそれか神経を圧迫して歩けなくなったそうです。
翌日以降の手術になりそうと言われたけど、手術先生の時間と手術室が空いたそうなので緊急手術になりました
手術も無事に終わって、ここに来て良かった
入院になって、大部屋から見える景色



