悩み深い土曜日の朝

家業が絶不調

このシーズン終わった感ありあり

どうしたらいいんだろう?

サラリーマンに逃げたい気持ちが増大する

言われた事を半力で流す日々

いつか罰が当たるだろう


もう、悩むのも飽きた・・・


そこで宝くじですよ!

















16 名無しさん@あたっかー sage 2015/09/15(火) 02:04:30.08
一般的な人間が収入を得ようと思ったら
まず求人誌や就職サイトなどで職を探す。
要するにお手をすれば餌をくれる主人を探す。
ゼロから収入を得る仕組みを創造するなんて
まず不可能なので考えもしない。

それくらい大変な事を経営者は
従業員の人数分やらないといけない。
1人分でも不可能に近いのに
経営者は従業員全員がお金を稼げる
内容の労働を編み出さないといけない。
彼らがやってもやらなくても
稼いでも稼がなかったとしても
お金は払わないといけない。

これだけでも社会貢献も含め
物凄い事だと思うのだが
大抵社会からも社員からも給料が少ない、
労働がキツすぎるなど文句しか言われない。

彼らは経営者や会社というモノを
湧き出る仕事や金の成る木を持ってる
魔法使いだとでも思ってる。
実際は皆と変わらないただ必死なだけの
人間なんだけど中々これが…。






142 名無しさん@あたっかー  2016/06/16(木) 22:50:29.44
俺、来年で40になるダメ親父です。
経営はもちろんの事、
役職にもついた事もありません。
今までは、給料安い、休み少ない、
ボーナス寄こせ、昇給させろ、
わがままな取引先は切っちゃえなんて
ダメの常套句ばかり並べていた。
でも最近、何故だろう?
仕事一つ一つ、何でも無い事も含め
経営者ならどうするだろう?なんて
考える事がすごく多くなりました。
前出の通り、経営者や幹部経験無いから
俺の考えなんて、思い過ごしだったり
絵空事かも知れないけど、
最近、仕事の愚痴や待遇の不満を
言い合う飲み会が苦手になってます。

>>16の言葉が深く突き刺さる。
特段、難しい内容でもないに、
それに今まで気が付かず
自分本位な事ばかり考えていただけの
俺がとても恥ずかしい。
チラシ裏すみません。
そして、今まで俺に関わってきた
経営者の皆さん、
本当にすみませんでした。



30 名無しさん@あたっかー  2015/11/14(土) 14:05:25.27
経営者というのはなぜかオーナーと
ごっちゃにされて非難されるけど
実際は最も働く労働者だろ。

例えば喫茶店やろうってなっても
どこでやって何を提供してそれを
どこからどれだけ仕入れて
どんな宣伝して誰をどうやって雇って
人員をどう回してとかを全部考えて
そのお金を調達して自分が物理的に出来ない
部分を人に分かるように指示を出してお願いして
しかもそのお金も全部払わないといけないし
借りた分は売上があろうがなかろうが返さないといけない。
これ全部経営者の労働。

それと比べて労働者を自称する従業員は
言われた事をやって金もらってるだけ。



273 名無しさん@あたっかー sage 2016/07/09(土) 01:23:03.55
労働側の言い分ですがまあ、それぞれ価値観があるのですね。

12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMbf-cFDw)[sage] 投稿日:2016/07/08(金) 16:35:23.70 ID:CfPmZ+UFM
コレは当たり前。労働者はサボってナンボ、手抜いてナンボ。どうせ分配は決まってるんだから。
分配に納得すればその分だけやるだけ。
社長というか資本家側は、どんだけ分配した分よりもやらせるかだから、威圧っていう手もあるわな。ただ長続きしなさそうな手でもあるけど。

20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3348-9SBW)[sage] 投稿日:2016/07/08(金) 16:49:17.72 ID:fLNZdpvO0 (PC)
>>12
真理だな。
気づいてない奴多すぎ。他人の財産増やしてどうすんのと