ダウ先が-20p、CMEが15800と若干
下落傾向の現在

酒が美味い

なにもしないのに充実感がある

日経平均の上昇を信じているからだ

FOMCや配当取りや半期末で
株価は上がって欲しい


と言うか、車を買うので金が要る

いろいろ装備したいしな~


金が要る時のトレードはほとんど負ける

絶対の無い相場の世界での唯一の
例外かもしれない


物欲ついでにiPhone6を買おうと思う

老眼で小さい画面が苦しくなっている

5.5インチはデカ過ぎかな?

価格も実質無料だし早く欲しい


物欲に限り無し

さて飲もうか

♪( ´θ`)ノ







仕事の悩みあるのかな?

{E6FEF951-E72B-4131-B7B6-BAF6329C3E46:01}

928 名前:山師さん@トレード中 :2014/09/15(月) 19:58:42.82 ID:+HJXM0q00
朝日新聞は、韓国、アメリカ、国連に、世界に、慰安婦捏造の謝罪広告を出し続けろ!朝日新聞と福島みずほを国会で追及せよ!   
 
 20万人の性奴隷など存在せず、日本人も韓国人も、家族に売られたり自ら選んだ、当時合法の高給を得る【売春婦】という職業以上でも以下でもない!  
では!■朴 槿惠(パク クネ )現大統領の父、朴 正煕(パク チョンヒ)大統領が国家管理した、【韓国の米軍慰安婦】は、性奴隷ではないのか?■  
 
人身売買禁止条約が発効したのは1951年、それ以前70年以上昔の合法的公娼時代の事象を、現代の視点で非難する不公平と愚かさよ・・・  
 
日本国民は、朝日捏造新聞が32年間に及ぶ慰安婦捏造によって世界規模の慰安婦誤解を引き起こし、  
また慰安婦捏造が露呈すると、慰安婦人権問題に問題をすり替えて、日本国民を苛み続けようとする卑劣な行為を決して許さない!  
 
 朝日社長が民意に追い込まれて屈し、やっと遅きに失した謝罪 笑 読まない買わない広告を出さないで、朝日を廃刊に追い込もう!  
 
 慰安婦を捏造し問題をすり替え、今なお日本国民に計り知れない苦しみを与え続ける、朝日捏造新聞は廃刊こそ相応しい!  
 
テレ朝も、手のひらを返したように最低限の報道を始めたが、弁解と朝日擁護のみ 笑   
 8月の朝生で朝日新聞の慰安婦捏造問題をスルーで、テレ朝の報道番組も田原総一郎も完全に終わった・・・  
 
 こんな朝日捏造新聞に広告を掲載している■スポンサー企業のリスト■は、下記URLにありますが、質問前に各自図書館で紙面で広告日を確認しよう。  
 朝日新聞社広告局ウェブサイト http://adv.asahi.com/modules/campaign/  
 
スポンサー企業は広告を掲載することで、朝日捏造新聞の悪行に荷担しています。  
 朝日捏造新聞不買+スポンサー企業商品の不買運動や■質問■で、朝日捏造新聞の廃刊まで圧力をかけ続けよう!  
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  
274 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/11(月) 15:01:17.74 ID:GTQF/Jm/0 [2/4]  
朝日新聞を不買するだけではなく  
朝日新聞に広告を掲載している広告主に  
「なぜ御社は朝日新聞のように捏造記事を書いておきながら  
責任を認めないような企業に広告を載せるのですか?」  
と質問を電話、文書、メール等で問いかけるようにしよう  
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  
280 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/11(月) 15:01:29.31 ID:6Y03Y6B30  
 ↓テレビ局にも新聞社にも【 マスコミ全般 】に使えます。  
 一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。  
 
 現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と  
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、  
 間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、  
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。  
 翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。  
 企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、  
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)  
 
ではどうするか。  
 問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、  
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と  
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。  
これが重要です。