大引けでトヨタを仕込む

挑戦と言うほど立派ではないが、超絶不利な地合いで

(日経5DMA割れ、NYダウ最高値から続落、為替)

買い持ち越しってぬるいな(この時点でリスクオンの自覚なし)


NYダウ先マイナス圏で為替下向きの時の買い持ち越しは

禁止のマイルールを破ってしまった。(罪は重い)

とりあえず年末日経16000円のシナリオでいけば助かるだろう

(ヘッジ用に先物監視強化する)


本日、デイトレ収支は+4000円、よくやった

パワースポット効果は素晴らしい


トレードとは無関係だがプライベートで良い事があった

心から喜ばしい出来事である、これもパワースポットの

神様のお陰であろう、感謝感激である。

貧しいながらもお祝いの準備だ、

今夜は美味い酒が飲めそうだ

生きててよかった・・・・・


今月も残り3営業日

生き残りを賭けて精一杯がんばろう

今日も1日お疲れ様でした。


「何としてても勝つ、何としてでも生きる」




{D6F46104-55DF-4124-80F7-0AB47FB137EA:01}


557 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 16:37:43.08 ID:/Py2wkRb0 [7/7]
俺ん家は母子家庭、超がつくほど貧乏だった。俺の若かった頃の話をしよう。

一番のご馳走はもちろん給食。給食残した奴はとりあえず殴ったね、うん。
リアルに給料日前のディナーは白米と味噌汁。白米にかけると美味いんだ、うん。
基本はサンダルだね。靴は買うの勿体ないし、足大きくなったら困るもん。お陰で水虫にはなったことないよ、うん。
制服は言うまでもないが全て貰い物。お陰で短ラン、ボンタン、刺繍いりだよ。これにサンダル…むかうとこ敵なしだったよね、うん。
中学生の頃鉛筆折られて、マジギレしちゃったね。だってまだ書けるじゃん。代わりに100円のシャーペンもらった。現在も使ってるよ、うん。
高校の頃、バイトして家に金をいれたら母ちゃんに怒られた。自分で使えって、
しょうがないから母ちゃんにけっこう高い手袋とマフラー買ってあげたら、仏壇に奉られた。使ったのかYO!?

平日は朝昼晩、いつもいない母ちゃん。
飯時の会話が超ハイテンションな母ちゃん。
疲れてるのに休日は必ず休んで遊んでくれた母ちゃん。
最高級のデザートのりんごは必ずうさぎ剥きな母ちゃん。
俺のことしか考えてなかった母ちゃん。

俺ん家は貧乏だったけど超がつくほど幸せだったよ。