張り切って買い注文出すも刺さらず


円安の流れ変わらず外需買いモード

は継続なのか・・・・



427 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2013/06/17(月) 18:31:28.16 ID:+MDQq6U10

6月 底打ち
7月 怒りの底打ち
8月 底打ちのアフガン
9月 最後の底打ち
10月 逆襲の底打ち
11月 帰ったきた底打ち
12月 ラストオブ底打ち


流れは底打ちなのか・・・・


何はともあれ買い仕込み出来ない

んじゃ何ともならんね。

FOMCまで様子見なのかも

と思えば今日買えなくても

結果オーライ



今日も会社は定時上がり

明るいうちの帰宅になれてきた

今までが異常だったんだと実感

辞めて良かった。

今行ってる会社はどんな条件なんだろ?


知らずに働く俺、呑気でいい人

てか、馬鹿・・

(心の中はいつでも辞めてやる状態)



今日はゆっくり飲もうかな

なぜかビールが手元にある

高級品だ

味わって呑もう


今日も一日お疲れ様でした。

♪( ´θ`)ノ


photo:01





美味そうだ・・・





日本マクドナルドが期間限定で発売する「クォーターパウンダー BLT」(右)と
「クォーターパウンダー ハバネロトマト」(左)=17日、東京都渋谷区



photo:02





このコピペ好きだな~

ああ、早くハイパーインフレ来ないか~



507 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2013/06/17(月) 21:19:08.43 ID:Ie7ZxuEM0
これから日本は黄昏の時代に入る。
世界有数の経済大国の地位は保てない。

春に徹夜で花見の場所取りして酒飲んで浮かれることなどもう無い。
葉桜の頃、河原で卵焼き弁当330円をほお張る。
口一杯に広がる卵の風味を楽しみ、冷たいお茶をゴクゴク飲む。 風が気持ちイイ。

夏休みはディズニーランドとか欧州旅行とかもう無理。
高校野球ラジオで聞きながら、井戸で冷やしたきゅうりトマトに塩振ってガブガブ。
塩おにぎり食ってヤカンの麦茶飲んで、自転車に乗ってオニヤンマでも獲りに逝け。
ビールとかもうあきらめろ。
強い日差しと抜けるように青い空の下、白い道端で冷たいラムネでもゴクゴク飲むんだな。

秋はドライブで紅葉を楽しむなんてもう無理。
たんぼの籾殻の上でデーンとひっくり返って昼寝するくらいしか楽しみは無い。
産業の衰退で空気はきれいだろうな。
空の深い所、どこまでもアキアカネが飛んでいるだろう。ぼんやり見ている内、
引き込まれるように眠ることだろうな。
夕方、肌寒くなったら「スゴイ夕焼けだなぁ」とか思いながらおうち帰れ。

冬は寒くて燃料代も乏しくておこたから出られないぞ。
クリスマスもバレンタインもなしでおこた入りっぱで生活するしかない。
お金ないしなんにもできない。
みかん食って猫の肉球でも押しながら春をマテ。

そんな衰退した国になるんだろう。
ああ、残念だ。こんなに苦しんで国を支えてきたのに、こんな黄昏の
時代を過ごすことになるとはな。
ああ、早く衰退しないかなぁ


iPhoneからの投稿