一昨日の南青山MANDALAでのFado Live駐日ポルトガル大使御夫妻をはじめ沢山のお客様にお越し頂き無事に終了致しました!お客様の中には各界第一線で活躍されている方々(お名前は出せませんが、本当に日本を代表するような方々です叫び)にもお越し頂き、満員のお客様の中楽しく演奏させて頂きました!皆様ありがとうございましたニコニコ

さて、先週の広島、京都ツアー等もあり忙しくてなかなかチェック出来なかったのですが、気がついてみると、なんと!!!Youtubeのトータル再生回数が200万回(200回じゃないよ、笑)越えてました!!!クラッカー初めてアップしたのが2009年の8月なので約6年ですね。今後も、300万、1000万...と目指して頑張りますので、お楽しみに!音譜

でも、再生回数も嬉しいんだけど、チャンネル登録者数が3000人超えてるのも嬉しいかな。再生回数はある程度タグ付けで何とかなったけど(最近は難しくなった)チャンネル登録者は気に入らなきゃ登録してくれないわけだから、嬉しいな。ニコニコ

今日の1曲は現在アップしている曲(約130曲)の中から1番アクセスの多いこの曲です。何故、この曲のアクセスが一番多いのか自分でも???ちなみにYoutubeで『hello again 昔からある場所』で検索すると視聴回数順では7番目に出てきます。(現在約38万回)ある日突然この曲が1日に5000アクセス位になって、あれよあれよという間に...そうそう、この動画をまるまるコピーしてアップしてた人もいました(笑)そっちも8万アクセス位あったんだけどYoutubeに申請して削除してもらいました。って言うことはトータルで46万回視聴?ニセ者の方に『このギターは君が弾いてるの?(原文英語)』なんてコメントが入ってた(笑)答えてなかったけどね。

ただ、この曲、自分自身が写ってないのですにひひ