昨日から事務所は仕事始めでした。
普段日曜も関係ないような生活ですので、
せめて盆・暮れだけはと、少し長めにお休みさせて頂いています。
とはいえ、
現場はとうに動き出しています(苦笑)。
現場に出ていく男性陣をしり目に、
七草までは事務所に入らない!と頑張っては見たものの、
8日朝、チェックしたメールのすさまじかったこと・・・。
やらなかった分はツケが来る、
大変わかりやすいパターンで今年もスタートです。

なんというカンロク!
今年の年男、当社は2名います。
それにちなんだ訳ではありませんが、
お正月、志賀・地獄谷温泉のお猿さんを見に行ってきました。
期待以上に良いところでしたよ!

人間にまったく媚びず、かといって攻撃的でもない、
自然なサル達のまなざしが印象的でした。
柵も囲いもない中、
サルと人間が文字通り共存している不思議な世界。
近年外国人観光客にも大人気だそうで、
訪れている人の半数は外国の方だったような・・・。
そういった意味でも面白い、不思議な光景でした。

哀愁の子ザル。カ、カワイイ・・・!

やるかー!
じゃれあいながらヒトの足元を走り抜けます。
お猿さんのように
身軽に元気よく!今年も頑張ります!
(・・・気持ちだけは)
普段日曜も関係ないような生活ですので、
せめて盆・暮れだけはと、少し長めにお休みさせて頂いています。
とはいえ、
現場はとうに動き出しています(苦笑)。
現場に出ていく男性陣をしり目に、
七草までは事務所に入らない!と頑張っては見たものの、
8日朝、チェックしたメールのすさまじかったこと・・・。
やらなかった分はツケが来る、
大変わかりやすいパターンで今年もスタートです。

なんというカンロク!
今年の年男、当社は2名います。
それにちなんだ訳ではありませんが、
お正月、志賀・地獄谷温泉のお猿さんを見に行ってきました。
期待以上に良いところでしたよ!

人間にまったく媚びず、かといって攻撃的でもない、
自然なサル達のまなざしが印象的でした。
柵も囲いもない中、
サルと人間が文字通り共存している不思議な世界。
近年外国人観光客にも大人気だそうで、
訪れている人の半数は外国の方だったような・・・。
そういった意味でも面白い、不思議な光景でした。

哀愁の子ザル。カ、カワイイ・・・!

やるかー!
じゃれあいながらヒトの足元を走り抜けます。
お猿さんのように
身軽に元気よく!今年も頑張ります!
(・・・気持ちだけは)