余った革でバッグを製作 | 大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

余った革でバッグを製作

今回のご依頼内容は

 

「他店でオーダーメイド製作した際に

 

 

余った革があるのでバッグを製作して欲しい」

 

 

とのご依頼

 

 

 

実際にその革を拝見したところ

 

 

 

細いものから四角いものまで

 

 

細切れ状態でした ↓

 

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム-革 バッグ製作

 

 

まずは型紙が入るようになるまで

 

 

これをつなぎ合わせ一枚の生地を

 

 

作らなければなりません。

 


このように専用ミシンで縫い合わせます。

 

むずかしそうですがこのミシンを使い慣れている職人であれば

 

 

たいした苦労ではありません。

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム-革 バッグ製作

 

 

革は水分を含んで乾燥すると

 

このままの形を維持しますので

 

 

水で濡らし板に張り付け乾燥させます。

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム-革 バッグ製作

 

 

近くで見ると縫い目はこのようになってます

 

 

まあ細切れの残革なのでこの縫い目を

 

 

デザインと見るほか無いですね。

 


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム-革 バッグ製作

 

ご指定のカラーの裏地(紫のシルクサテン)

 

 

をつけて完成です。

 


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム-革 バッグ製作

 

幅35cm 縦24cm マチ12cm

 

 

もともとトカゲの柄がプリントされたラム革ですので

 

 

それなりに高級感もあって

 

 

あの細切れの革からできたと考えると

 

 

とても良く出来た とお客様にも

 

 

満足していただきました。

 

 

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

七日町ARCビル内店舗

〒990-0042 山形市七日町2-1-17

ARC七日町パーキングプラザ2 1F

TEL 023-607-1139(イイミンク)

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム