桜を求めて徳島県の南側、美波町まで行ってきました!
今日は久々に天然が出ました!
カーナビで「由岐駅」と入力したつもりが、「牟岐(むぎ)駅」になっていて、カーナビが、「所要時間2時間です」とか言うし、違う方向へ行かせようとするので途中で気がつきました(笑)
牟岐・・・・・あやうく徳島県のほんまの最南端まで行くところやった(^▽^;)
もうひとつ、由岐駅周辺が美波町の中心だと思い込んでましたが、あとで地図で確認したらほんとの中心街はもうちょっと先の「日和佐(ひわさ)」でした(汗)
あはは・・・・これがほんとの「Wボケ」っちゅうて・・・・・(ちがうか?)
まあ、そんな感じで多少のグダグダ感も味わいましたが美波町、最高でした!
美波町役場由岐支所にクルマを置かせてもらって歩きで散策。
JR由岐駅はウッディな感じで意外にオシャレな雰囲気でした。中に水槽があって魚が泳いでました。
そして由岐港へ。静かな漁村といった趣き。なんか鳴門の海よりキレイだなあ。天気もいいし。
港、そして海岸まで出てみました。道が険しくてびびった!岩むき出しなんだもの。
この辺の海は「室戸阿南海岸国定公園」で、景色は最高でした。
それから町を歩きながら桜を見に「城山公園」へ。
桜はちょっと満開は過ぎていました。しかし海と桜、とてもステキな風景で癒やされました。
今度は間違えんと日和佐まで行くぞ!(笑)
今日も絶景画像てんこもり。それではコーヒーでも片手にゆっくりどうぞ(*^▽^*)
美波町役場↓
http://www.town.minami.tokushima.jp/
NHK朝の連ドラ「ウェルかめ」情報↓
http://www.nhk.or.jp/drama/html_news_welcame.html
由岐支所・JR由岐駅周辺
由岐港
由岐港から城山公園までの町並み
城山公園
帰り道
はい、最後まで見ていただいてありがとうございました。
今夜はコレを書くのに2時間もかかってしまった(汗)
よく歩いたし、疲れたので風呂入って寝ます。おやすみなさい。
また明日もお楽しみに(*^▽^*)