<English follows>

 

ジェントルマンは、いつだって故女王陛下が好き。


かつてエリザベス女王の専属シェフだったジョン・ヒギンスが新聞『ナショナルポスト』に

「女王はバッキンガム宮殿の冷蔵庫にあるマンゴーの数を把握していましたね」と女王はマンゴーが好物だったと暴露している。


よって、故女王陛下に負けないようにマンゴーの目利きが出来る事は、ジェントルマンの必須スキルと言える。

 

1977 Silver Jubileeにて

 

以下に、チェンナイ在住ジェントルマンとして知っておかなくてはいけないマンゴーの種類と5項目で5点評価しておく。

 

品種 英語表記 甘み 香り 食感 酸味 外観 合計得点 旬の季節 コメント
バンガナッパリ Banganapalli ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★★ ★★★☆☆ ★★★★☆ 22 4月-6月 パイナップルのような爽やかな酸味と風味
アルフォンソ Alphonso ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★☆ ★★★★☆ 24 4月-6月 マンゴーの王様。甘く香りもよく食感もよい。
セントーラ Senthoora ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★★☆ 22 4月-6月 小ぶりでプラムの様。香りも良く、アルフォンソに似ている。食感はマンゴープリン。お値打ち。 
マルゴーア Malgoa ★★★★★ ★★★★☆ ★★★★★ ★★☆☆☆ ★★★★☆ 23 5月-7月 ハチミツのように甘い
ニーラム Neelum ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★★☆ 22 5月-7月  
ジャワハー Jawahar ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★★★ 21 5月-7月 桜桃・マンゴープリンのようでいて、ザクッと繊維質もある独特な食感が心地よい。
イマッパサン Imampasand ★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆ 17 6月-8月 洋梨のようにトロっとした甘み
チャッカバリ Chakhkanbari ★★★★☆ ★★★★★ ★★★☆☆ ★★★★☆ ★★★★☆ 21 6月-8月 繊維が多く食べ方に工夫がいる。ココナッツのようなクリーミーさがある

 

 

世界一の生産量を誇るインド産のマンゴーは、日本への生果実輸入が2006年6月23日に解禁されたのであるが、輸入に際しては植物防疫法に定められている輸入条件を満たす必要があり、まだ、日本の一般店で購入する事は難しい。また、種類も限られており、アルフォンソ種、ケサール種、チョウサ種、バンガナッパリ種、マリカ種、ラングラ種の6品種だけとなっている。

(私自身、ジャパンにいたころ、見たことがない)

 

なお、南インドでのマンゴーの旬は年二回あり、

4月から8月上旬が南インドの本格的なマンゴー収穫期で、最も多くの種類のマンゴーが収穫される。

11月中旬から1月上旬にも 、比較的小規模な収穫期となり、一部の品種が収穫される。

 

もし、アルフォンソしか食べたことがないようであれば、

是非このシーズン、新しいマンゴーにチェレンジしてみてはどうだろうか?

 

例えば、上記の表の最下段”チャッカバリ”は、マンゴーの上端を歯で噛み、穴をあけ、あとはマンゴーを揉みながら、果汁を吸うという特徴的な食べ方をするマンゴーである。日本では、およそ見たことのないマンゴーかつ食べ方である。

 

また、マンゴーを買うのであれば、是非マンゴー農園に足を運び、試食や品種の説明を聞きながら購入する事を是非お勧めしたい。500品種以上あるマンゴーの中から、まさにその時が旬のマンゴーと出会えるはずだ。

 

例えば、コチラ

 

As Gentlemen always we love the Queen.

John Higgins, once the Queen's personal chef, revealed to the newspaper The National Post some of the Queen's favorite foods.
"The Queen was aware of how many mangoes were in the refrigerator at Buckingham Palace," he commented.
 

Therefore, Gentleman must indulge in mangoes.


At the 1977 Silver Jubilee

Imports of fresh mangoes from India to Japan were allowed from 23rd June 2006.
While India is the largest producer of mangoes in the world, to import them to Japan they need to meet the import conditions set out in the Plant Protection Act. This makes it difficult to purchase them in regular stores in Japan, limiting availability to speciality Indian shops, markets and online retailers.


Additionally, only 6 varieties are permitted for import - Alphonso, Kesar, Chausa, Banganapalli, Mallika and Langra. (Though I hardly saw any during my time in Japan...)


In south India, there are two mango seasons annually:
From April to early August is the main mango harvesting season, when most varieties are picked.
Then a smaller season from mid-November to early January sees some varieties harvested.
 

If you've only tried Alphonso, I'd recommend exploring other varieties this season.

 

Perhaps visit a mango orchard south of Chennai and chat with the farmers there, learning about the different varieties as you purchase some. You may discover a new favorite mango variety.