先週末、子どもたちを連れて
久しぶりに地元に帰省しました。





同じ県内だけど、
半年ぶり。






と言うのも、
わたしの両親はわが家のすぐ近くの
賃貸に住んでくれていて
ほぼ毎日会っているので
(そしてその家を終の棲家にするらしい)



どうしても地元に行く必要のある用事が
今は、ほとんどないのです。




    





しかし、たまには
高齢になってきた伯父と伯母のところへ
顔を見せに遊びに行ってみようかなと。











着いたら、
ものすごくいい天気!


















伯父と伯母も歳をとって、
もちろん前とは違うこと

無理がきかなくなって
ゆっくりのんびりしかできないことも
色々あるみたいです。





それでも
それらを自然な変化と受けとめて
ひとつずつ身の丈に合った選択をしながら

その暮らしの中で
穏やかに健やかに過ごしている

そんな様子が伝わってきて、
じんわり嬉しかったです。







子どもがいないご夫婦で、

私と兄を子どものように
わが子たちを孫のように
心から可愛がり、大切にしてくれることにも感謝。





今回も、わが子たちは
めいっぱい自然の中で、そしてお家の中でも
たくさん遊んで汗をかくほどでした。






伯父は間もなく御年八十ですが、
まだ自分で船を操縦して
沖に出て釣りをしているとのこと。


肌つやもよく、
日に灼けた笑顔がまぶしかったな。








自然に育まれ、包まれ
季節の移ろいを感じながら
過ごしていると


私たちもその一部にすぎないのだなあと
身体や感覚で感じます。








思った以上に喜んでくれていたから、
また子どもたち連れて行こう。





 

 



そうそう。


今日は、午後の仕事は時間休を頂いて
娘とお茶→美術館デートしてきました。





企画展を見るだけでなく
クラフトコーナーも満喫し、
ショップでグッズのお買い物もして

ほくほくしながら帰路につきました。





 

ふたりきりでのんびり過ごせる時間は
すごーく少ないので、
時々意図して機会を作るようにしています。




娘は男子に挟まれた真ん中の子で、
意図して予定を作らないと、
ふたりで出かける機会が一番少ないのです。








さてさて、
私も美術館でgetしたものたち。




絵本2冊
『しんせつなともだち』
『ねずみのおいしゃさま』
に、


『大きなかぶ』のマスキングテープ♡







絵本2冊はどちらも冬のお話。


わたしが改めて読んでみたくって
ただそれだけのインスピレーションで選んだけれど、
今からの季節にぴったりな雰囲気でした。



わたしにとっては
子どもたちとの生活の中にある絵本が、
アートそのものです。 


見ていてわたしも安らぐし、
ワクワクするし。
はっとさせられたりね。











娘と帰宅したら、
生活の木のオーダー品が届いていました。


『ユーカリ精油』
『ハーブコーディアル ザクロ/クラフトコーラ』
『ボディミルク ウィンターシトラス』






クラフトコーラは初めて。
冬でもちょっとシュワッと飲みたい時に、と
買ってみました。
どんな味だろ?




それ以外はリピート品ばかり。




ボディミルクはすっかりお気に入りの香りなので、
再販してくれてほんとよかったー!






さっそくザクロのコーディアルを♡



秋の夜長の読書のお供に。







おやすみなさい。
素敵な祝日を!