こないだの週末、
近場でキャンプしてきました!












今年のわが家のキャンプは、




6月の海辺↓
 







8月の森↓
 



 

に続いて、3回目。










書くまで、
今年はまだ2回だと思っていた件。笑









1回目の6月頃は
育休復帰して間もなくて
まだまだリズムもつかめきれず、

でも意外と色々任されたりしてて、
当時の記憶は既に曖昧であります。。












雨の森とは違って、
今回はめちゃくちゃ快晴でしたー!!





風が強かったので
設営がちょっとだけ大変でしたが、
(正確には、夫が少し大変そうだった、
わたしは子どもたちと遊んでいた笑)



そのぶん細かな波が立って、
海がきらっきら〜!✨








前日に買い出しなどを済ませておき
アーリーチェックインにしたので


子どもたち遊ばせながら
日暮れまでにのんびり、セッティング








海からすぐ山!
な場所なので










どんぐりを拾いながら
森の中の遊歩道をお散歩したり






次男くんの面倒を超絶よく見てくれる長男氏。

時々、次男の気分が向かない時にハグを断られては
しょげている長男も、またかわゆ。笑






シダ植物がすき。







設営してるつもり♡












ふつうの土日だったので
一泊二日でしたが





子どもたちの熱いリクエストにより、




晩ご飯は前回に続き、
早くも定番となった手作りピザー🍕!

 









今回は子どもたちに
トッピング具材を考えてもらったところ、


トマトピーマンを入れたい!!!と。


まさかの野菜をリクエスト!






わたしイチオシの、
オリーブとマッシュルームは断られました笑
今度オトナ用にやろう〜







具材を切るのも全部、
今回は子どもたちにお願いしました。








娘は野菜を切ってくれて、








長男はもくもくのソーセージを。








次男坊はトッピングで参加♡

途中、何度か口に入れていた…笑





今回は3種類作ってみましたよ♩

*トマトソースにトマト、ピーマン、ソーセージ
*しらす&海苔
*和風照焼きチキン風
(非常食の焼き鳥缶利用&コーン&海苔)





 


ピザ作りの途中で、
夕焼け空の海岸を見に♡










その間も夫が
きっちり火の番をしてくれて











とっても
いい感じに焼けましたよー!♡












焼き芋もしました。




わりとあったかい海辺だけど
(半袖の人もチラホラ、、笑)


夕方からはやっぱり冷え込んできて、
焚き火がじんわり嬉しい季節。








雲ひとつない晴天だったので、
満天の星空がみられました。



写真を撮る気にならないぐらい、
満天だったので
心のシャッターを押しておきました。
(表現が昭和…笑)












天窓からの明るさだけでも
朝はとっても明るくて。











やっぱり



風があったり、
影があったり、するから



この世界は
きらきらなのだなー。






と、
あらためて感じた秋のキャンプでした。