最近の次男坊成長記録。
ただいま
1歳4ヶ月。
「おっぱ、おっぱ、おっぱー♩」
が最近の口癖。
娘とわたしも真似して歌っている。
最近のわが家のオリジナルテーマソング笑
次男坊、1歳前後で
かなりモリモリ食べるようになり、
今も、けっこう食べます。
刺してあげたらフォークで食べたり、
手づかみで食べるのも上手になってきたし。
そんな感じで
1歳過ぎ頃は、
遊びに集中していると
半日ぐらい
授乳間隔が開くこともあったのですが
ここに来て、
1日にたぶん6、7回とか。
え、新生児??
ぐらいの授乳頻度です。笑笑
冬休み中に
「おっぱ!」
と言えるようになり、
めでたく
おっぱい星人が完成✨したので
まさかの原点回帰な授乳ペース。
一時期は母乳出てるのかな??
と疑問に思うぐらいだったけど
最近は分泌が盛んになってるのが
ツンとする感覚でわかるレベルだし、
ゴク…ゴク…
って音がします。笑
わたしも日夜かなりお腹がすくので、
おそらく相当量を飲んでると思われます。
そして
可愛いので
安易に乳を出してしまいがち。
乳に頼りがちな育児です。
うむ。それもまたいい。笑
思えば
おなじ1歳4ヶ月で
長男は突然断乳
(わたしが、娘妊娠時の悪阻入院)
娘は1歳5ヶ月頃には
夜しかおっぱいを欲しがらなくなり、
ちょうどその時期に
わたしが泊りがけで講習に行き、
そのまますんなり卒乳。
てな感じで
意図的に卒乳させよう!
とか思ったためしがないわりには
意外と授乳期間が短く終わっております。
(家族の多大な協力に感謝)
三人目こそは、
わたしの体力がもつのであれば
本人のペースに付き合ってみようかなあ
と、ゆるりと考えております。
夜もまだ3、4回は
寝ぼけ眼で飲んでいるので
ちょっぴり眠いですが。
最近は、
「くふふ〜♡」
と笑いながらおっぱい飲んでるときも。笑
めちゃ満足そうなので、
とてつもなく可愛いです。

いや天才かと思たわ。
瞬発力!な感じの子じゃなくて、
機械や物のしくみを
よーく観察している子だなあ、
と日ごろから思います。
そういうとこが夫に似ていて、
見ていてとても面白い。
そんな眠くも面白い
次男くんの近況でした♩
読んでくださってありがとうございます♡