最近の次男くん。
いま1歳3ヶ月です。
寒くなってきたので
お散歩は控えつつも、
家の中をドシドシ
歩きたおしております。
「ここー?」(=これ、こっち)
と、よく言ってます。
何かを見たがったり、
触りたがったりする時の要求言語。
そういえば
長男も、
同じぐらいの月齢の頃は、
「こえ、なー?」(=これ、何?)
を連発していたなあ。
いま振り返ると
長男の語彙数は異常に笑
多かったのがよくわかるから、
面白いし、
あらためてびっくりします。
(ちなみに現在の長男は、語彙数より発話数が多いです笑
話してると此方に余裕がないと疲れます…笑)
そして
次男くん
スイッチ、機械類、引き出し
めちゃくちゃ好き。
ついに
おやつボックスに夫が鍵を設置したので、
設置直後は
勝手に持ち出せなくなったストレスからか、
手の届く場所にあるミカンを
何度も投げたり、
高い所から落としたり。
気づけば、
ミカンが局所的に異様に早く傷んでいた…笑
そんな次男くん
今朝は(わたしが)一念発起して、
散髪をしてみました。

子ども椅子に
ご機嫌に座ってくれましたが
ご機嫌すぎて
ぴょんこぴょんこ跳ねて危険
座るのに飽きると
猛ダッシュでどこかへ消えるので不可
散髪はかなり難を極めました。汗

著しいワカメ化にて強制終了。
そうそう、次男くん
月2回の1歳児クラスさん
続けさせてもらっているのですが
まあ月2で2時間ずつなので
なかなか慣れなくって
毎回、前半は大号泣でして。汗
試しに
1時間延長してもらって、
きのうは
初めてお弁当タイムまで♩
