いいお天気だったけど、
いよいよ空気がつめたくなってきた週末。
もうすぐ師走ですもんねー。
1年、ほんとにあっという間だなあ。
こちらは、
こないだの夕方の空。


娘をお迎えに行くときと、
帰りみちでは
空の色が
まるでちがう。
上の2枚はどちらも
お迎えに行くときですが。
ほんの10分くらいのあいだに、
刻々と空が染まってゆく。
夕暮れ時の空は
ほんとうに魔法みたい。
そして
いろんな色や光やかたちを
空にみつけながら
娘と帰ってくる道のりは、
ほんとうに宝物。
中秋の名月以来、
空に浮かぶ月をみあげては
いま上弦の月かなあ とか
もうすぐ新月だねえ とか
娘と話すのが習慣になりました。
このあいだ娘は、
「お月さまのほうが、先に帰ってる!!!
はっや!!!」
とか言ってました。
どういう比較なんだろう笑笑
きょうはペットボトルにお水を入れて、
虹を作る実験を室内やお庭でしてたり。
日常に愉しみをつくり出すのが
とっても上手だなあ♡と思います。
さてさて
朝晩冷えてきて
口にするものや
手に取る精油たちも、
またすこしずつ変わってきました。
先日、生活の木で
オーダーしたものたちが
さっそく届きました♩

今回は
*ハーブコーディアル マヌカハニー
*ヘナトリートメント
*ローズウッド精油(オーガニック10ml)
ヘナはもう3本目?ぐらいかな。
これを使い始めてからは
サロンでのヘアカラーは一度もせず、
リピートしています。
白髪がほぼ目立たなく、
髪もコシが出てしっかりしてきました。
最初は週に1度は使ってたけど、
最近は2週に1度ぐらい。
そのかわり
全体に塗ってから20〜30分は置いてます。
待ってるあいだに
アロマバスに浸かりながら
シートマスクしたり、
肩や首をマッサージしたり、
雑誌や小説を読んだり。
ヘナする日は美容day、と決めてます。
ハーブコーディアルは
ゴジベリー&ザクロもまだ残っていますが、
なんとなくマヌカハニーを試してみたくて。
予想以上にレモンが効いていて、
かなり爽やかなハチミツレモン♩な感じ。
わたしの予想よりも、
だいぶ軽やかな後味でした。
うん。
きもち濃いめに割って飲むことにしよ。
よりまったりしたいときは、
さらに生ハチミツを投入してもいいかも◎
それから
ローズウッド精油も
今回はリピートで、10mlに。
いまのところ
ラベンダー、レモン、に続き
わたしのなかで
頻出の定番精油なので
10ml購入の仲間入り♡
ローズウッドは、
とにかく気張らず安心したいときに。
さりげなーく
よりそってくれる感じがします。
華やかさが
あるわけではないけれど、
おだやかな、
たしかな女性性を感じる。
個人的には
いちばん頼りにしてる精油かも。
今夜のアロマバスは
ラベンダー1滴に、
ローズウッド4滴。
いつもはほかの精油に添えるぐらいの、
ひかえめのブレンドだったので
今夜は思い切って、
ローズウッドさんを主役にしてみました。
これ、いいー!♡
余分な力が抜けて、
とっても心がしずかになりました〜。
それから、
このとき買ってたクラリセージ↓も
最近よく使っています♡
なんだか外側にばかり
意識が向いてしまって
すこし沈静化したいなあ、と
思うときに
よく手に取ります。
子どもたちが3人居ると
そんな場面がおのずと多くなるので、
必然的に連日、手に取ることに。笑
ローズウッドよりも
ちょっぴり酔わせて
眠らせようとする力技なところが、
クラリセージの魅力です♡笑
きょうの昼間は
次男くんを夫にお願いして、
上の子たち2人のヘアカットへ。
家族でお世話になっているお店なので
わたしもオーナーさん夫妻と
たくさんお話できて、ほっこり♡
娘も、
ようやく!!
ようやく!!!
スムーズに
髪を切らせてくれましたー。
(ここ1年ぐらい、超!抵抗していた。笑)
ここしばらく
男子たちの予定が優先しがちだったので、
明日は娘とお買い物の予定です♩
読んでくださって、
ありがとうございました♡
おやすみなさい⭐