来年度からの
保育園利用の申し込みを
今朝、済ませてきました。






ついでに
市役所の周りをすこし
ベビーカーで散歩してきました。
















次男くんとの
しあわせな育休べったり期間も、
あと半年足らずかあ。





ちょっぴり、
さびしかったりします😆







娘はいま年長なので
来年度は入れ替わりになっちゃうけど、




上の子たちとおなじ園に
どうか!!!
どうか、入れますように!!!




と、めちゃくちゃ
つよめに願っています。笑









というのも、
上の子たちが通ってきたのは
いちばんご近所の園なんですが、


何ヵ所か見学したなかで



いちばん素朴で、
いちばんがんばってない感じ



の園なのです。








すんっっごいフツーなの。






めちゃくちゃ褒めてますよ😂









フツーって何か?
って考えてみると

 


何て言うんだろう、
園のカラーがめちゃくちゃ薄い。と言える。




独特なところがない。




なんだかニュートラルな感じ。

 


かと言って、
決して対応が冷たいわけではない。









それが、
すごい心地よくて。




そこがすき😍







あとは、
持ち物とか通園鞄とか体操服とか
新しいアイテムをムダに買わなくていいし、
全然違うシステムを記憶しなくていいし。



忘れっぽいわたしとしては、
そこもかなり大きい😂😂😂








だから、
ぜひとも!!!



おなじ園になりますように😍












今月は、

“ひとつずつ完了させること”

を目標に


コツコツと目の前のことを

意識して、
意図して、
やっています。






リフォーム後の
子供部屋の模様替えや
衣類の整理も終わったし、


次男くん関連のほかの手続きや、


資格取得に向けて
オンライン受講の手続きとか。





時間をかけて
ひとつずつ、
しっかりと完了させていってます。

 







そして
キャンプはいよいよ今週末♩









きのうの朝は、
自宅でホットサンドメーカーを試しました♩



コールマンの焼き印が
ばっちりつくよね。笑




夫が何のへんてつもない
ハムとチーズを挟んで焼いてくれましたが、

 





なにこれ。




めちゃカリカリに焼き上がるし、
いつもの食材でも俄然美味しい😍






なんでいままで、
導入しなかったんだ😆






サンドイッチ大好きなはずの
わが子たち、


なぜかホットサンドは
かなり苦手だったんですが


今回は
「美味しい😍」
と完食!!!





ツナ&チーズとか、
アボカド&ベーコンとかも
美味しいだろなー😍






さて
バーベキュー用の網を買わなきゃ。





キャンプ、
いろいろたのしみだー😍