今月も、
恒例の娘とぬりぬり♩










あっ



という間に
季節はハロウィンですねえ🎃






お買い物してても、
ハロウィングッズがあちこちに🎃👻🍬





わが家のトイレも
そろそろ模様替えしようかな♩

 








そういえば


ドライブしてると、
コスモスも見かけるようになりましたね💠
(きょうは保育園送迎以外はヒキコモリだけども)





去年は抱っこ紐で
スヤスヤだった次男くんも、


今年は一緒に歩いて
コスモス畑を楽しめるかな♩






まだまだこれから、
秋のおたのしみは続きますねー😍









そうそう。


月曜は、
娘が通う保育園の
超!!!レアなお弁当day🍱でした。








どれぐらいレアかと言うと、
年に2回あるかどうか、です!!!



なんて良心的😆





だからって
キャラ弁に凝るわけでもなく
(過去に数回やってみて既に飽きた😂)








今回の娘リクエストは、

まさかの



「ブドウーーー!!!」




以上。


だったので 笑








週末は長男のお友だちも遊びに来てたし
みんなで美味しいブドウを食べたくて、



今回はじめて
シャインマスカットを買ってみました。






めちゃくちゃ美味しいのね😍


また買っちゃうかもーーー!!!








てことで



結果、
シャインマスカット以外



めちゃフツーのお弁当🍱


ラップでまったく映えてないけど😂

鮭ごま&のりたまおにぎり🍙🍙
金時豆、ソーセージ、ハッシュポテト☆
青さ海苔入りだし巻き卵
ブロッコリー、トマト
シャインマスカット🍇✨







月曜はついでに
わたしと次男くんのも作って、



どれぐらいぶりだろ??
夫弁当も😍


いつもは社食😆










ごはんつながりで
話題は変わって、




週末のおうちごはん、
長男にめちゃくちゃ好評でした!😆






明太もちグラタン😍



長男の大好物ばかりの組み合わせ。

なので、
すごく嬉しかったようです😍







使ったのは、
この記事↓で紹介してた
取り寄せたおぢか屋さんの一升餅。

小分けのお餅は
添付のきな粉をかけて
おやつにも頂いたけど、



名入れのお餅は
半升サイズのまま冷凍しちゃってたので、
大量消費のためのメニュー😆





おぢか屋さんのお餅、
めちゃくちゃ柔らかくて、


しっかりお米の甘みがあって、
ほんとうに美味しいですーーー😍





長男はおかわりして食べてました😍








次男くんも
早々と取り分けごはんに移行して、
すっかり楽になりました♩

チーズおかかごはんに、豚汁の上澄み。
この量をヨユーで完食。みかんも食べました🍊







この記事で書いてた
サツマイモのはちみつレモン煮↓とか
元々すきなメニューを
喜んで食べてくれるのもうれしいけれど、







こないだは
娘も長男も大キライ!!!なナス🍆を


焼きナスとして固めに仕上げて
おかか醤油をかけて出したら、


「思ったより美味しい~~!」


と、二人とも完食してくれてました😍





最近、
こういううれしい誤算が多くて、
なんだか作りがいがあります😍





好き嫌いや選り好みも成長なら、
いろいろな味覚を楽しめるのも成長😍





子どもたちの食べっぷりに
成長を感じる今日このごろです♩