きょうは娘の誕生日。








当日のきょうは
習い事の曜日なので


こないだの日曜、両親を招いて
お祝いパーティーをしました♩



THE女子!な趣味の娘、
じいじばあばからの花束にかなり喜んでいました😆
たしかにエレガントで綺麗色のお花たち~😍





チョコでできたリボンのケーキがいい!🎀
という、謎の難題リクエスト始まりでしたが😂
超ご近所のチョコケーキにフルーツたっぷりデコで
落ち着きました😆  ホッ、、、😆





盛り付けたら、ミッフィーがプレートを掲げて
お祝いしてくれてるみたいになりました😍
偶然の産物、可愛すぎ😍










パーティーの後は
公園で夕方まで遊び、




帰宅後も近所の子たちと
ワラワラ集まっては追いかけっこして、




小柄な娘だけど
とっても体力がついたんだなあ、
と実感しきり。









6年前のきょう。




うまれたときの、
あのこわれそうなちいささが、
いまでも忘れられません。





なぜかLINE投稿から画像がダウンロードできず、
でもどうしても載せたくて、スクショで😆







恐さと愛しさと、
うまれたんだー。という安堵感と。



でもやっぱり愛しさ😍




いまとなっては、
3人の中でいちばんよく覚えてる。





あれ?次男くんは1年前なのに、
なんだか安心しすぎてて
意外と生まれた瞬間の記憶が不鮮明😂















そうそう。




いつも行っている子育て支援センターに
今朝また次男くんと遊びに行ったのですが





この支援センターの先生、
どっかでみたことあるような、、、??





と前々から思っていたら




きょう話しかけてくださって、

 



じつは!!!

娘が園で2歳クラスの時に
お世話になっていた保育士さんだったそう!!




担任の先生じゃなかったので
はっきりとは覚えていなかった😆





同じ市内と言っても
まあまあの数の園があるのに、




すごい偶然!!!


  


しかも

「長男くんも娘ちゃんも個性的だったから、
よく覚えてます!😆」

と言われた😂😂😂




ついでにわたしの知らなかった
長男のエピソードまで教えてもらいました😂




個性の爆発バンザイ😍








こないだ早朝に、次男くんに
「あわわわわー」を教えてあげてたところ😍






きのうの保育園からの、
帰りみち。






娘が次男くんについて




最初は女の子のほうがいいな、
って思ってたけど


かわいいから
男の子でよかったよ😍





と言ってくれました。







まだつわってた昨夏の臨月に
「なんで女の子も産んでくれないのー!😭」
と号泣されたことが懐かしすぎる😂














なんだかすっかり
おねえさんになっちゃったなあ😍





来年からは小学生🎒!!!





まだまだ
甘えんぼだけど



わたしのことなんか
眼中にないぐらい、



人生をたのしんでねーーー😍💐