こもれび、お花、青い空。子どもとのつれづれ。 | 読むリトリート * いのち と ひかり * ヨーガと瞑想『ほし と うみ』
次男くんの朝寝や昼寝を兼ねて
最近よくドライブするのですが、
稲刈り前後の
田んぼのあいだを通る道が
とってもお気に入り。
運転してるので
あっ、と感動するたびに
写真は撮れないのですが
緑や黄金色、茶色の織り成す
タペストリーみたいな田園風景。
風にゆれる木々のあいだを抜ける小路。
そこらじゅうのひなたにあふれ、
葉のあいだからこぼれてくる光。

わたしの実家も母の実家も
そんな山間だったので、
懐かしくも癒される日常の風景。
遠くバルビゾン派の画家たちも、
こんなふとした日常のなかに
移ろいゆく色や
光の美しさを見つけながら、
絵を描いたのかなあ。
なんて想像したり。

いまも
次男くんの朝寝待ち。
そうそう、このあいだ
blogをたくさん読んでいただいた日に
ハッシュタグランキングに入ったみたいで↓

【へその緒 5位】って!😂
オートでオススメに上がってきた
ハッシュタグを無意識に付けてたので
へその緒タグを付けた意識がまったくなく、
この響きが
かなりツボでした😆
きのうまた
娘の習い事の待ち時間に
お花を買いました。

紫のスターチス。
みてると落ちつく。

娘を習い事に送るときに
言うこと聞かなくて、
かなりイライラしたのですが😂
お花を買って
切り替えたおかげで、
娘を笑顔で迎えに行けました♩

次男くん1歳になったことだし
そろそろ、と思って
子育て支援センターデビューしました♩
長男のときは
かなり初期から毎日のように行ったけど、
娘が生まれて二人になると
途端にほとんど行かなくなりました😂
なんせ、
二人の準備のタイミングが
まったく合わず😂😂😂
長男のゴキゲンもあって、
公園とかに連れてくほうが
楽だったなあ~😆
次男くんと二人で楽しめる今が、
逆に新鮮!
だいじにだいじに、
過ごそうと思います♩

