わが家の、
子ども部屋リフォームの件。
この間、
わーい!
完成ーーー!!!
と小躍りしてたところに
待った!な感じでしたが、笑
この記事↓
作り付け収納の目隠しになる
ロールスクリーンの取り付け位置が、
(夫の)希望と微妙に違ったのね。
わたしはそもそも、子ども部屋が
2→3室になればOK👌!
既存の大きなバルコニーが少しでも残ればOK👌!
というレベルでしか、こだわりがなかった😂
じぶんが使う部屋じゃないので、
正直そこまで興味がなかった😂😂😂
どうやら、当初の計画時の意図は
リフォーム会社の営業さんにも
きちんと伝わっていなかったらしく、
取り付けてくれたカーテン屋さんは
リフォーム会社の指示通りに施工したそうで。
リフォーム会社の営業さんが
週末きちんとお詫びと確認に来てくれて、
移設の手配をしてくださいました。
きのう、
予定通りの箇所へ
移設していただいて、
ほんとうに、
すべて。
すべて、
今回のリフォーム工事が終了!✨
今度こそ、ホント!😂

チラッと紹介♩
長男と娘の部屋だったところ&
その隣にあった大きなバルコニーが、
第3の子ども部屋に生まれ変わったー!✨
昨夜帰ってきた夫も
希望通りになったことを喜んでて、
わたしも
カーテン屋さん(←めちゃ感じいいお兄さん)が
また来てくれて移設してくれたことや、
過ごしやすさ、収納しやすさ
つまり
家族全員のことを最大限考えて
夫が計画してくれたことに、
あらためて
感謝の気持ちがあふれました♡
もう早速家具を元通り入れ直して、
ここで寝起きしています♩✨
2階の一部分のリフォームとはいえ
想像以上の数の業者さんが来てくれて、
皆さんいい方たちばかりで、
むちゃくちゃ暑い中
てきぱきと仕事をこなしてくださって、
梅雨明けから工事が開始してからは、
ほんとうに一度も工事中に雨が降らなくて
とってもとってもスムーズに
工事を進めていただきました♡
そうそう。
長男の部屋と娘の部屋は、
今までバルコニーに面してた
大きな掃き出し窓がなくなって壁になり、
小さな窓のみになったんですが
どの部屋も日当たりがものすごく良くて、
それがとってもしあわせです~。
これから どんどん、
自分だけの時間や世界がきっと増えてく
子どもたち。
ちいさいけれど
じぶんだけの城を、
たのしんでねーーー♩
このリフォームは
父ちゃん(夫)からの、
言葉にならない愛があふれる贈り物♡♡♡