降り続く雨の影響で
夫が出勤になりまして、
まさかまさかの
ワンオペ育児だった連休最終日。
当初は、
土砂降りじゃなかったら
浴衣着て花火しようねー♪
なーんて
子どもたちと両親も誘って
わが家の夕涼み会を計画してたのですが、
こうも降り続くと
子どもたちも諦めまして。
公園行きたい!とか
お散歩や川遊び行きたい!
も言わなくて、
思ってたより
ずーっと平和な
ワンオペ日和でした。
上ふたりは
ひたすら色画用紙で
なにかを作り続けて、
そのアイテムを使って
近未来のままごとを繰り広げてました。
23世紀から来た警備の人は
鼻血が出やすくて、
24世紀になったら
薬が開発されるらしい。笑
薬の原料は葡萄だそうです。
皆さんは
連休はいかがお過ごしでしたか?
わが子たちは、
はじめて従弟にご対面したり♡
娘に
「母ちゃんも浴衣着ようよ~」
と誘われたのですが、
わたしも浴衣好きなので
かなり迷ったのですが、、、
移動や赤子のお世話の労力を考えて
じぶんのご機嫌を優先した結果、
今回は着ないことに。
次回、わが家で夕涼み会をする時には
浴衣を着よう、と約束して
みんなで楽しみにしています♡
そして
連休最終日の今夜は、
手巻き寿司パーティー♡
子どもたちと食材を選んで
買い出しから一緒にやって、
(きょう出動になるとはまったく想定しておらず、
夫に「半日ぐらい釣りに行ってきたら?」と送り出し、
きのうも実はワンオペをかって出てたわたし。笑
2日連続になるとは、、、汗)
夫が買ってくれていた
県内産の上等な海苔で、
贅沢に手巻き寿司。
美味しかったし、
たのしかったーーー♡
普段はあまり食に関心がない長男も、
「手作りのほうが
ネギトロ巻きも美味しい!」
と、絶賛していました。
確かに、いつもよりいいネギトロだった。
さすが違いがわかる長男。感覚おそるべし!
それぞれのペースで食べられるし、
じぶんで好きなもので作れるしで、
子どもたち的にはめーっちゃ楽しいんだね。
小柄な娘も
びっくりするぐらいおかわりしてました。笑
わたし自身は
実家に手巻き寿司の文化がなくて、
夫の実家でしか
頂いたことがなくて。
なので
わが家でも、じつは初の試みでした!
でも子どもたちに大好評だったので、
時々やっていこー◎
「明日もやりたいぐらい!!!」
と、ふたりは寝床でも言ってました。笑
雨の週末には
うってつけだな~~♡
今年は保育園の夕涼み会が中止だけど、
自宅での夕涼み会のアイディアを出しつつ、
にぎやかに眠りにつきました♡
そうそう。
子ども部屋のリフォーム工事が
いよいよ連休前から始まり、
それにともなって
いま寝室に3つのベッドが集結して、
家族全員で寝ています♡
期間限定の、
このわちゃわちゃ感、
楽しもうと思います♡
それでは
おやすみなさい。