生活の木のオンラインショップで
オーダーしていた物たちが、
先週届きましたー!
お湯割りももちろん、
ソーダ割りも美味しい◎
ウィルキンソンの炭酸水で割ったら、
さくらんぼのビールに似た味で
なんだか酔いそう。笑
最近は蒸し暑くなってきたから、
もっぱらソーダ割り♡
そうそう。
マキベリーを味見してから、
ミント&レモンも飲みたいな♡
と思ったときに、
2種類も同時に開けるなんて、
そんな!贅沢!!!
ちょっと、いいのかしら、、、?
と、かすかにザワザワ。
「1本が空になってから
次のを開けましょう。」
なんとつまらないことを、
うっすら思ったわたし。
「冷蔵庫の場所取るし!」
とか。
わたしの思考、
地味なところでマジでケチ。笑
こんなケチ、イヤだー!!泣
と
めでたく2本とも開けて
冷蔵庫で常に待機中♡
すきなときに、
すきなほうを
えらべるしあわせ♡
そして
この記事↓でも書いたアロマバスのこと。
じっくり内側に潜りたかった夜は
パチュリ、ゼラニウム
風邪っぽい喉の不快感に
ラベンダー、ローズマリー、ローズウッド
などなど。
その日そのときの
インスピレーションで、
どの精油にしよう?♡
それぞれ何滴にしよう?♡
と、とってもワクワクしながら
決めているのですが、
ブレンドし終えて
湯気から立ちのぼる香りが
気分とばっちり合ってたときは
ほんとに快感ー!
きょうのブレンドは
すごくいい感じだった。
わたし、暑がりなんで、
浸かるの一瞬なんですけどね。笑
至福ーーー♡
こないだ子どもたちが、
ひさしぶりに絵の具を引っ張り出して、
のびのびとお絵かきしていた。
子どもたちが
好きな絵の具を選ぶみたいに、
わたしもワクワクしながら
気ままに、軽やかに、
選んでいたいなー♡