最近、
あえて意識して



じぶんのなかのタブーを超える。



ということを、やってみています。







あくまで


じぶんのなかの、タブー”。







だから
ものすごく地味で、


傍目にはごく普通の行動だったり、
慣れてる人からすれば当たり前だったり。




でも 
わたしにとっては
ほんのちいさな
「えいっ」が必要な、
ひとつずつのチャレンジ。





じぶんにとってのタブー。


そのひとつずつを
日常生活のなかで発見しては、


ちいさな「えいっ」を
あえて繰り返してみる。



そのちいさなチャレンジが
とってもドキドキ ワクワクして、
たのしくって仕方がない。






たとえば


じぶんを、
「今日もかわいいな♡」
と思うこと。



今日は下地にパウダー、眉毛と色つきリップのみ。
無加工。朝陽の力、すばらしい♡




黒のオールインワンに
ベージュのストローハット。




アシンメトリーのシェルピアス。←ヘビロテ。





あと、パイソン柄のビーサン。
これも買うときチャレンジだった!




人にとってどうか?
は、どうでもよくて。


わたし自身がそう思うこと。





じぶんのことはすきだし
おしゃれもだいすきだけど、
美人とか可愛いとか綺麗とか
そういうふうには思わなくて。

そう思ってはいけない、と思っていたり。




でも
せっかくスキンケアやメイクをしたり
お気に入りの服やアクセを身につけたり



そうした行動の先に、
どんなじぶんで居たい?
と考えたら、


―じぶんらしく、
のびのび過ごせること。




どんなじぶんらしさを表現したい?
の答えは、


―ヘルシーで、おしゃれで、かわいいじぶん。


だった。




だから、


「今日もかわいいな♡」


って、最近鏡を見ては、
じぶんを褒めてあげるようにしてる。



ムスメに言うのと同じように♡











それから、
この記事↓で書いた
ムスメとのコメダデートのとき。


たとえば


シロップ、ぜんぶかけちゃっていいの?


とか 。笑

かけ終わったあと、
銀色の容器↑にわずかに残ってたシロップを
直飲みまでしてたムスメ。



さらに、

「○○ちゃん(ムスメ)は朝ごはん食べてー、
そのあとウンチしてー、
おさんぽしたなー!
これは、おやつやなー♡♡♡」

と店内に響く声で、ご満悦。
(注)ムスメはかなり声が大きい。



いまランチ食べてる人もいるし、
ウンチのこと言っちゃダメー!!!


と、内心焦るわたし。笑





シロップも
甘い食べ物や飲み物は、
あまり食べすぎないように。

と、わたしは育ててもらって
そのことに感謝もしてるのだけど




シロップは、
出してもらっても残すもの。

ラーメンのスープは、
美味しくても飲み干さないもの。


とか、いつのまにか
完全にタブー化してた。




ムスメをとおして
そのタブーに気づかされて、




あえてムスメに
シロップかけるのを任せてみたら。





シロップ、
ぜんぶかけたら
めっちゃうまいやーん♡♡♡




という発見があったり。笑



めっちゃ甘かったけど、
キュン♡とくる美味しさだったー!





タブー考、
いろいろとネタがあるので
つづきます。笑