俳景 

この辺では桜もぼちぼち盛りを過ぎたと思うたら

柳の緑が目立つ様になって、春も盛りじゃな。

その周りを燕たちが元気に飛び回って

いつの間にかそんな時期なんじゃな



柳の周りに燕を飛ばして見たのじゃが

皆さんの所ではこの時期どんな景色が見られるのじゃろうか?

楽しい作品にしてコメントから投稿して下され。


勝手ですが投稿はお一人三作品まででお願い致します。


景俳句コーナー

 なよなよと柳揺れ揺れ田んぼ道

かわのひかる さん

 新緑柳 芽吹く川面が 燕呼ぶ

グランフェッテ さん

 桜過ぎ燕目にする柳の葉

里山みのきち さん

 サドル降りながむはミズキの蕾なり

Y子 さん

 競技場燕ついつと横切りぬ

ハイジ さん

 制帽の白線二本初燕

ハイジ さん

 飲むはいま飲まれるはいま花は葉に

笑い仮面 さん

 つばくらのあと追ひかけて風の声

笑い仮面 さん

 伝令のとりとびかひてはなふぶく

papakatura    さん

 つばくらめまごの声はゆそらにとび

papakatura    さん

 やなぎあおみまばゆきそらゆいわつばめ

papakatura    さん

 春の風柳はなびきつばめ舞う

Green Keeper    さん

 川端の柳をくぐる初燕

詩麿呂 さん

 川下り風吹き揺るる柳かな

ぴー さん

 同類の屋号が続く川柳

ぴー さん

 誕生の家探しをり初燕

nsumax    さん

 のど赤き玄鳥ふたつソノシート

マック さん

 垂乳根の母はCに歌うなり

マック さん

 蔵の里川辺の柳人を呼び

ramune    さん

 

俳景短歌コーナー

 燕翔ぶ空見上げれば初夏の風

  柳揺れたる道の青さよ

かわのひかる さん

 タンポポを庇う柳の葉の影に 

  桜花びらアマガエル這う

かわのひかる さん

 花散りて新緑の葉が目立つとき

  水面に映る柳と燕

里山みのきち さん

 毎年の楽しみ燕の旅立ちを
  見守る屋内駐車場
ROKU    さん
 公園の桜の下で吾子達が
  キャッキャキャッキャと遊び回る
ケセラセラ千夏 さん
 しなやかな馬の動きに同期する
  我は柳になりたる心地す
てんぱりまっくす さん
 燕尾服まといて馬にまたがりて
  燕返しもかくやのターン
てんぱりまっくす さん
 しなやかな柳とぴたり韻を踏む
  燕鮮やか神速転回
てんぱりまっくす さん
 のど赤き玄鳥ふたつHurry Tail
  番うかと思へばPony Tail
マック さん
 

俳景都都逸コーナー

 燕飛び交う水面の鏡

  柳の葉には桜花

里山みのきち さん

 電線ツバメ羽根を休めて 

  今年作るか愛の巣を

シニアすてきち さん

 様子見ツバメチュクチュク鳴いて 

  ここにするかと思案中

シニアすてきち さん

 柳枝さき颯爽ツバメ 

  身をひるがえし何処へやら

シニアすてきち さん

 

  この続きは「気楽爺の日日是好日458−2」に掲載させて頂いております。



お名前の間違えや誤字が有ればコメントからお知らせ下さい。


 

〈御案内〉

このブログには俳句や短歌、銀細工に関してとても素敵なコメントを頂いております。

皆様も俳句や短歌と一緒に楽しんで頂ければ幸いです。




日日是好日