前半に頂いた作品は「気楽爺の日日是好日456-1」に掲載させて頂いております。
俳景
景俳句コーナー
クローバー誰が最初に四つ葉摘む
radio1972 さん
休日に四葉探して探検はじまる
猫山阿霞 さん
手で摘めば四つ葉クローバ未来(さき)で舞う
アボカリン☆ さん
彼岸にも 幸せの葉が ある嬉し
グランフェッテ さん
押し四つ葉ふと忍ばせし父財布
こころ さん
日も暮れて摘めなかったは四つ葉草
ぶーにゃん さん
マツケンの練習四ツ葉ふまぬよう
Y子 さん
橋の辺に子らの歓声水温む
野菊 さん
クローバの冠似合ひし子も四十路
野菊 さん
対岸の彩ゆらゆらと水の春
野菊 さん
父と姉しあわせになれよぼくかえる
papakatura さん
子ら探す四葉探しのクローバー
こめっ子 さん
幸せは四つ葉探しの今の今
ぴんころ120 さん
四つ葉見て過去の自分とめぐり合う
ぴんころ120 さん
三つ葉でも四つ葉でもよい牛のエサ
ぴんころ120 さん
対岸はきっとクローバードリーム
秋月の俳句 さん
クローバー 四つ葉探しは 苦労ば~
やままかみ さん
旧車ショー四つ葉のアルファ探す春
himadan さん
俳景短歌コーナー
沢山のしろつめくさが生えるけど
四つ葉の物には出会う事無くradio1972 さん
春休み誰にも会わぬ校庭で
貴女と二人野の草を摘み
温泉大好き さん
野草摘む二人手の甲触れあいて
以心伝心手のひら返す
温泉大好き さん
温かき手のひら合わせ二人とも
目と目を合わせ心通わす
温泉大好き さん
つかまえて乗れば幸せ成るとゆう
京の伝説四つ葉のタクシー
京の伝説四つ葉のタクシー
ぶーにゃん さん
しあわせは探した者の手に入いる
「四」つのハート「合わせ」て「四合わせ」(幸せ)
てんぱりまっくす さん
四合わせ(幸せ)を見付けたときのときめきは
どんな宝も及びはしない
てんぱりまっくす さん
その昔荷物を優しく守った君
今は子供を優しく見守る
てんぱりまっくす さん
よつばさがし父名人で姉が弟子
ぼく興味なし外野で空見る
papakatura さん
川の水に草なげいれておこられる
父の遺伝子ぼくにはあらず
papakatura さん
見つけよう胸の内にあるクローバー
幸運すでにみなの心に
Mizuki さん
俳景都都逸コーナー
四つ葉じゃないが心が躍る
可愛い桃色クローバーradio1972 さん
四つ葉の花は街のさいはて
彷徨いてのち流氷す
原遊子 さん
逢ったことない四つ葉のタクシー
京の街なか営業中
京の街なか営業中
ぶーにゃん さん
緑の野原飛び跳ね駆けて
シロツメクサには目もくれず
神奈川センターフィールド さん
お名前の間違えや誤字が有ればコメントからお知らせ下さい。
〈御案内〉
このブログには俳句や短歌、銀細工に関してとても素敵なコメントを頂いております。
皆様も俳句や短歌と一緒に楽しんで頂ければ幸いです。
日日是好日