前半に頂いた作品は「気楽爺の日日是好日455-1」に掲載させて頂いております。
俳景
景俳句コーナー
甲子園笑って叫んで過ぎる春
くま笹 さん
騙されぬ!オープン戦なぞあてにならん
タイド さん
青色のユニも似合うねオータニサン
radio1972 さん
選抜の春野球からプロ候補
こめっ子 さん
だめとらに一喜一憂なつかしい
papakatura さん
甲子園若い猛虎に、メジロ推し
papakatura さん
吹奏が空に響いて夢メジャー
papakatura さん
かちわりで熱気しのいだ甲子園
やままかみ さん
わが母校ゆめのまたゆめ甲子園
ぶーにゃん さん
名ばかりの恐竜チームのファンになる
ぴんころ120 さん
点睛を入れてドラゴン眼を覚ませ
ぴんころ120 さん
白球を陰で見つめるマネーの眼
ぴんころ120 さん
球春にくさめ溜息ルル三錠
マック さん
原っぱで喇叭吹く子の春黄昏
マック さん
冷コーと野球賭博と甲子園
マック さん
甲子園父とカチワリ遠い日々
crane−house さん
大アーチ追ひかけるごと揚雲雀
nsumax さん
球春や 球より速く 駆け抜ける
詩麿呂 さん
春休み球児も親も遠征旅行
吟じる保健師 さん
ペット吹き春空に消ゆホームラン
秋月の俳句 さん
ドジャースは嵐ジパングは花盛り
知微 さん
春雨や校名消えた甲子園
himadan さん
俳景短歌コーナー
鈍臭い我天高く舞い上がる
ボール見上げて地に根を張る草
てんぱりまっくす さん
きな臭い便り両断するように
バットで切り裂く若き侍
てんぱりまっくす さん
しゃらくさいことは言わずに門外漢
野球浮世絵凝っと見ている
てんぱりまっくす さん
ホームラン金属バットの乾いた音
カキーンと響く青空の下
radio1972 さん
そういえば 母校に一度 くらい出て
ほしいねと聴く 春の球音
グランフェッテ さん
弱小といわれ一度も勝てずとも
目標はるか大甲子園
温泉大好き さん
公園で三角ベースしてたのは
昭和うまれの野球小僧
ぶーにゃん さん
球春やトランペットと応援歌
その掛け声がホームラン呼ぶ
mizuki さん
俳景都都逸コーナー
ラッパや太鼓や時には野次も
観戦彩るプロ野球
radio1972 さん
ああ甲子園あこがれの蔦
見るまで生きるぞチアガール
原遊子 さん
夕陽に向かいペットを吹けば
上手くなったと勘違い
ぶーにゃん さん
菜種の雨に降りこめられて
試合のできぬ甲子園
神奈川センターフィールド さん
お名前の間違えや誤字が有ればコメントからお知らせ下さい。
〈御案内〉
このブログには俳句や短歌、銀細工に関してとても素敵なコメントを頂いております。
皆様も俳句や短歌と一緒に楽しんで頂ければ幸いです。
日日是好日