俳景
毎年この時期になるとテレビやラジオで火事のニュースが流れるのじゃが、
悲しいことに今年も多いのう。
お互いくれぐれも火事には気を付けましょうの。
と言うわけで 半鐘台と火の用心の拍子木を置き合わせて見たのじゃ。
平穏な年の瀬を祈りつつ 楽しい作品をコメントから投稿して下され。
勝手ですが投稿はお一人三作品まででお願い致します。
俳景俳句コーナー
寒柝の響く夜風も戸口揺れ
こめっ子 さん
遠火事のあるや朝の西ひがし
笑い仮面 さん
厚揚げを焦がしつまりはぼやでした
笑い仮面 さん
夜回りの斑猫となる野良の猫
齊藤大柳 さん
拍子木が音頭とってる火の用心
齊藤大柳 さん
相撲好き甚句のように柝を鳴らし
齊藤大柳 さん
寒柝の父の手作り軽きかな
粋ちゃん さん
夜回りや踵下ろしつ煮込みつつ
粋ちゃん さん
子供会可愛い手で打つ火の用心
Green Keeper さん
火の用心お節作りの母の背に
馬っこ小母さん さん
半鐘の 音色は知らぬ 子孫達
ぴんころ120 さん
半鐘を 聞いてわが家の 方を見る
ぴんころ120 さん
空襲の 編隊通過 鳴る半鐘
ぴんころ120 さん
映画では江戸時代だね火消衆
dekokakaka さん
埼玉は今も聞こえる拍子木が
dekokakaka さん
高みから半鐘台で火事知らせ
dekokakaka さん
半鐘の音も悲しき火事の街
里山みのきち さん
夜になり町に寒柝響きけり
ぴー さん
火の用心時に言葉で大炎上
タイド さん
寒柝(かんたく)に父のテノール混じり合ひ
ハイジ さん
拍子木を叩き損ねて赤い指
詩麿呂 さん
火の用心焼きいもの声響く夜
crane−house さん
寒空に響く拍子木火の用心
radio1972 さん
俳景短歌コーナー
拍子木の音高らかに火の用心
乾いた夜空響き渡りて
里山みのきち さん
寒柝の風が雲を突き抜けば
凍えて長し月の影かな
mikkon さん
法被着て拍子木ならして火の用心
町のみんなの安全願って俳景都都逸コーナー
平穏な日々突然響く
半鐘の音火事発生
里山みのきち さん
半鐘と言えば八百屋のお七
恋の末路がいと悲しお名前の間違えや誤字が有ればコメントからお知らせ下さい。
〈御案内〉
このブログには俳句や短歌、銀細工に関してとても素敵なコメントを頂いております。
皆様も俳句や短歌と一緒に楽しんで頂ければ幸いです。
日日是好日