俳景  
世の中はなかなか落ち着かんのじゃが、秋はたけなわじゃな。
で、ちょっとバタ臭いが、

クラッシック音楽でもと思おて バイオリンを持ってきてみたんじゃが。
俳句や短歌で洋物の素材はやりにくいとは思うが、何とか皆さんの工夫で楽しい句や歌にして下され。
投稿はコメントからお願い致します。

勝ってですが投稿はお一人三作品まででお願い致します。
   
俳景俳句コーナー
   バイオリン癒す音色和む心
grggrg さん
   悲しげな音色に弾かれバイオリン
ローリング さん
   提琴と呼ぶ詩人ありき書肆の秋
笑ちゃん さん
   はっきりと譜面が見えぬが楽器とる
もく さん
   ヴァイオリンクライスラーよりさだまさし
T&K@kumazo さん
   秋の空バイオリン弾く音の風
里山みのきち さん
   東風過ぎて芸術の秋晴れやかに
里山みのきち さん
   楽し気にバイオリン弾く女の子
里山みのきち さん
   ビオロンのひびきにのせる秋の虫
齊藤大柳 さん
   ヴィオロンの涼音と心震えてる
珠輝 さん
   夜の月BGMはバイオリン
玉木真希子 さん
   秋の日のヴィオロン片手野分去り
Green Keeper さん
   バイオリン虫の鈴の音協奏曲に
アボカリン さん
   秋の虫バイオリン奏者は誰だっけ?
注文の多い茅渧釣り愛好者 さん
   バイオリン響く音色で猫眠る
エンムブック2 さん
   バイオリンギーゴー音色にずっこける
空 さん
   木蓮の香りと共にショパンの音色
空 さん
   ヴィオロンの宥むモツレク星月夜
mikkon  さん
   波打ちの弦すすり泣く金木犀
mikkon  さん
   ヴィオロンの気高き響きと秋の空
ROKU さん
   秋の夜やなかしてやらうバイオリン
秋月 さん
   回想の秋の調べやヴアイオリン
ぴー さん
   ヴアイオリン微かに聴こゆ里の秋
ぴー さん
  秋麗に漏れくる音のヴィオリン
ミール さん
   チェコで聴くモルダウ深し秋の旅
ミール さん
   秋の夜に澄し音色の
ヴィオリン
ミール さん
   バイオリンの遠音はいつか虫の声
佳香 さん
   ヴァイオリンの音色の澄みて龍淵に
がね さん
   秋の空ヴァイオリンの音流れてる
dekokakaka さん
   聞いていた昔の音はヴァイオリン
dekokakaka さん
   ピアノかなヴァイオリンかな秋の音
dekokakaka さん
   夜長にてバイオリン聴き紅茶飲む
まめばぁーば さん
   バイオリン弾いてみたけど音出ない
くま笹 さん
   星月夜ビオロンを待つプロローグ
AF さん
   天高し響けるG線上の音
こころ さん
   秋の夜に泣くがごとくのヴァイオリン
radio 1972  さん
   虫の音と競え初心者バイオリン
radio 1972  さん
   レコードに針を落として葉加瀬太郎
radio 1972  さん
   恰好の猫の枕にヴァイオリン
舞踏シューズの独り言 さん
   秋霖やショパンの曲をエンドレス
野菊 さん
   バイオリンの調律あはれ秋しぐれ
tetsuaki009 さん
   稲の波バイオリンの弦ざわめきて
tetsuaki009 さん
   弓落とすバイオリニスト月の眉
tetsuaki009 さん
   G線上踊る指先稲雀
ぼんちゃん
   色鳥や第二ヴィオロンありてこそ
ぼんちゃん
   無伴奏ヴィオロンバッハ百舌鳥啼けり
ぼんちゃん
   楽団の主役やっぱりソリストね
やままかみ さん
   ヴァイオリン聞くと弾くでは大違い
やままかみ さん
   特技です18歳まで習っていた
やままかみ さん
   入場のテーマソングはバイオリン
yoo さん
   ギコギコとチビ太が奏でるバイオリン
ぶーにゃん さん
   バイオリン食べて心もクラシック
ぱるみん さん
   虫の声協奏してるバイオリン
ぱるみん さん
   キリギリス(こおろぎ)ため息に愁いも深し
jack–pot1さん
   バヨリンの音色聞いてみる秋の夜
えっちゃん さん
   秋の昼松ヤニをひく師の姿
Y子 さん
   指先で玄をはじいてピチカート
きゅう さん
   バイオリン音聞いたなら秋感じ
えっちゃん さん
   キリギリス遊び足りぬか生演奏
himadan さん
   近所から漏れ出す音はギリギリス
   himadan さん
   バイオリンの軽き旋律秋の風 
風鈴 さん
 定刻に塀より聴こゆバイオリン
風鈴 さん
   
俳景短歌コーナー
   秋の虫鈴虫奏でるリンリン
          友の奏でるバイオリン哉
okayu0903 さん
   ジプシーの旋律奏づストラディ
     ヴァリウスの風抜く秋思かな
mikkon  さん
   弾く貴女手にする弦の楽器とも
          女神のごときその曲線美
温泉大好き さん
    コンサート紅い照明秋めきて
           激しく嘆くツィゴイネルワイゼン
舞踏シューズの独り言 さん
   ヴァイオリン闇に流れる切なさは
          秋雷にかき消されてもなお

舞踏シューズの独り言 さん
   
目を閉じて調べの音に酔いしれる
          このままづっと聴けはせぬかと
ぶーにゃん さん
   ヴァイオリン音の波間にヴィブラート
          秋の夜風と協奏曲
タユ さん
   バイオリン奏でるその音それよりも
          聞きたく思うあなたの本音 
てんぱりまっくす さん
   バイオリンケースの中に潜ませる
          あなたの本音神のみぞ知る
てんぱりまっくす さん
   ピアノはね弾けたんだけど何故だろう
          ヴァイオリン弾くと耳ふさいだなあ
さと さん
   軽快で速いリズムのポルカ聞く
          弦の楽器の華麗な響き
神奈川センターフィールド さん
   きりぎりす童話の世界バイオリン
          秋の月光美しきかな
れもん さん
   ひたと打つ 弓の唇
          女はひとつの ヴァイオリンソロに堕つ
KETSUoh!SUKEBE
   月光の 銀の光につつまれて
          つま弾く 弦の音心に響き
画家ゆう さん
   金木犀にほふやうな提琴よ
         指揮棒の先おちばたゆたふ
マック さん
   

お名前の間違えや誤字が有ればコメントからお知らせ下さい。

〈御案内〉
このブログには俳句や短歌、銀細工に関してとても素敵なコメントを頂いております。
皆様も俳句や短歌と一緒に楽しんで頂ければ幸いです。

日々是好日