1、顔の輪郭とバランス | 福岡市中央区大名の美容室ギンザヘアー好きなことして生きていく

1 輪郭とバランス

 

前回からの続き、似合うヘアスタイルの7つの定義の話です。

 

 

似合うヘアスタイルを造るうえで押さえておく要素がいくつかあります。今回はヘアスタイルと輪郭のバランスを解説します。

 

 

大きく分けて輪郭は5つの型があります。 

 

卵型

丸型

ベース

逆三角

面長

 

 

では、理想の輪郭ってあるのでしょうか?

 

 

 

それは卵型です。

 

 

では、なぜ卵型がきれいに見えるのでしょうか?

それは、顔のバランスに黄金比が存在するからです。

 

卵形は、小顔ヘアを造らなくてもバランスが取れてしまいます。

 

ベリーショートが似合う方は、この卵型が多いです。

 

もっといえば、ボーズでも似合ってしまいます。

 

 

それ以外の方がベリーショートにしたら・・・

 

紙一重もしくは個性的に見えると思います。 

 

 

逆にそれはそれで素敵ではあります^^   

 

 

 

 

人それぞれ美しいと思うものは違います!

 

 

 

しかし、一般的に美しいと感じるモノには、適切なバランスが存在しています。

 

例えば日本庭園では左右対称ではなく、二等辺三角形が侘び寂びを演出します。また、西洋の庭は逆に左右対称です。適切なバランスは大多数の人に良い印象や心地よいイメージを与えるものなのです。

 

 

結論を言います。

 

似合うヘアスタイルは輪郭のバランスを卵型に見える様な髪型を作る事で似合うヘアスタイルになります。

「似合うヘアスタイル=あなたを際立たせる」ということなのです。

 

芸能人も最近バッサリ切る方が増えてます。

本田翼さん、蒼井優さん、木村文乃さん、ダレノガレ明美さん、橋本環奈さんなど、これらの方は皆卵型です。

 

しかし、テレビや雑誌で見て正直似合ってない方も・・・

 

 

美容室でよくあるオーダーで、芸能人の切り抜きを持って来られ、「同じにして下さい」っとおしゃる方がおられます。これではもしかしたら似合わない可能性が出て来ます。

 

そこで!こう言って下さい!

「こんな雰囲気で似合うようにしてください」

 

 

美容師は同じヘアスタイルを色んな人に似合う様にするトレーニングをしております。顔は全然違うのですが、全て同じ様に見えてきます。僕自身もヘアコンテストに取り組んでいる時に、同じスタイルを2年以上していた事もあるくらいです。お客様は同じヘアスタイルだと同じ長さになると勘違いをされている方もいらっしゃいます。

 スタイルブックによっては、長さ◯㎝って書いてあるモノもあるくらいです。間違えて当然です!

 

 

1番目のポイント「輪郭とバランス」はどの顔形も卵形に見せるということが重要になります。

 

そのコツやのポイントを事項より説明していきます。

 

次は「2、ヘアシルエット」です。

 

フォローしておくと、事項以降のブログがお知らせされます。

【サロンのご案内】

■営業時間:10:00〜20:00 

■受付時間:カット〜19:00  

      カラー・パーマ〜18:00

■場所: 福岡市中央区大名1-2-20-1003

■定休日:毎週月曜日・第1第3火曜日

     (その他不定期)

■電話:092-725-9260

 

【外部業務依頼】

■メール:ginzahairsolution@gmail.com

 

サロンホームページ

 

 

IDで検索の場合: @xat.0000109841.hoi

LINE@から、サロンのお問い合わせや予約可能です

1対1のトークが可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

キャンペーンやお得な情報を配信してます