申し訳ございません。
今回は、株の話ではありません💦

毎年行っている「ディズニーオンクラシック」へラブ

1階5列目で、演者の方々の表情もしっかりと✨️



今年も白雪姫で涙がまた笑い泣き
歌の上手さに感動してしまい、、、
どんだけ涙もろいのでしょうか。

辻さんも、芸大声楽科出身なので、アナ雪のスヴェン役の歌、今年も素晴らしかったです。

式と歌、芸大ですから、頭もいいですから、本当に多才です✨️
佐々木さんとの兼ね合いもいつも笑えます爆笑

ディズニー大好きなので、また秋のディズニーオンクラシックも先行抽選応募したのですが、当たると良いなぁラブ


2020年8月から株を開始して、そろそろ5年目。

最初は数円マイナスで焦っていたけれども、少しずつ鍛えられ、マイナス何十万でも焦らなくなった私爆笑
給料は高くなく、一般的な平均OLなのですが、金銭感覚がおかしくなる笑い泣き

年間の配当金が100万突破したので嬉しくてラブ

年間配当金 100万❤️



ただ、、、今回、早く100万の配当金にしたくて、自社株で、毎月3万とボーナス18万の年間54万を毎年入金していますが、それらの今までの分の自社株分を足しましたニヤリ(笑)
ただ、自社株は、配当金からも勝手に株が買われるので、お金になることは本当はないえー
これはお金にならないのに、せこい(笑)

まぁ、その御蔭ですが、、、いろんな株の増配のおかげとお給料とボーナスを入金して、なんとかおねがい

最終的に年120万の配当金をもともと目指していたので、大きな〇〇ショックがなければ、あと1年以内には突破できそうですおねがい
平均で月10万入ってくれば、ありがたいですねラブ

株に限らず、金だったり、不動産だったり、副業だったり、ドルやユーロの他の国のお金の為替で儲けたり、分散することはきっと大事ですね!
私は、色々と上手ではないので、株で手一杯ですがチュー







住友林業が3分割口笛


うーん、心の底から喜ぶことができません口笛


分割するといつも最終的には上がりますが、それを見越して、だいたいその前に機関が仕掛けてくるので、すごく一回は下がるだろうなぁと見ております。

機関にみんな負けないでくださいねプンプン


またきっと試練がやってきます笑い泣き

やってこなければそれはそれで万々歳ニヤリ


ただでさえマイナスなのに口笛


コクヨも4分割だそうで、すこし前に狙ってたけど、すごく値上がりして、もう買えないかなぁ💦


私は、麻布十番のHolland Village Private Cafeの抹茶マフィンにハマっています。

2021.8から川村真木子さんのサロンに入って、もう4年になるのか、、、。
他もいろんな方のインスタサブスクにも入っており、サブスク貧乏な気がします爆笑


久しぶりにカフェに行ったら、大好きな抹茶マフィン、500円だったけど800円に値上がりしていたガーン

抹茶が仕入れられず、販売中止になるとえーん

よく販売中止になる笑い泣き
早く再開してもらって、食べたいよー!

サブスク貧乏笑い泣き
まぁ、人生楽しんだもの勝ちで口笛