訪問ありがとうございます。
株式会社銀翼の森
代表取締役まるやまみちこです。
はじめてのかたは
はじめまして!
プロフィールはこちらです。
介護業界で600余りの家族を支援して
18年、わたしにとっては
当たり前のことも
あなたにとっては
知らないことだったり、
びっくりすることばかりかもしれません。
介護のことで困っていませんか?
私の、知識や経験、知恵
とも呼べるようなものが、もしかしたら、
あなたのお役に立つかもしれません。
ちょっと聞いてみよう!
ちょっと話してみようかな?
と思ったら、どうぞ
お気軽にご相談くださいね。
「ハッピーホーム銀翼の森」は
入居者B子さんを
5月11日にお迎えして
入居者2名となりました。
皆様の応援のおかげです。
ありがとうございます。
B子さんも、80代前半、
第1号ご入居のAさんとは1歳違いです。
九州でお独り暮らしをされていました。
お子様ご家族が神奈川県在住で
近くに住まわせたいからと
「ハッピーホーム銀翼の森」を
選んでくださいました。
ご家族のお話では、B子さんは、
自分でしっかりなんでもやりたい
という気持ちの強い方だそうです。
近くに呼びたいと、
色々施設を探していたけれど
なかなか思うような施設がなかった。
こういうつかず離れずの距離感が
まさに本人にぴったり
こう云う所に巡り合えて
本当に良かったと喜んでくださいました。
私も、ハッピーホーム銀翼の森の
「さりげなくしっかり見守る」を
評価していただけて
とても嬉しいです。
B子さんウェルカム 晩ご食
さて、ハッピーホーム銀翼の森の
夫々のお住まいの入り口は
スマートロック
暗証番号を入れて
鍵なしで出入りします。
まずキーパッドを触れて
出てきた数字を消すのですが
晴れていると眩しくて数字が見にくくて
なかなか苦労します。
「見えますか?大丈夫ですか?」と
私がB子さんにお声をかけたら
「キーパッドを全部すーっと
触ったら消えるでね、大丈夫よ!」
とのお返事。
そして、暗証番号4桁の数字は
場所を覚えておられて
見なくても、このあたりだから
と4つの場所をぴぴぴぴと・・・
なんと、素晴らしい順応力!!
いやあ、恐れ入りました。
先住のAさんはどうかというと、
慣れなかったのは最初の3,4日だけ。
いまでは、
完璧に使いこなしておられます。
自分でちょっとだけ外に出るときには
半ドアにして
ロックがかからないようにするなど、
使い方をマスターして、
すでに達人の域です。
新しい環境にも
新しい機器にも
どんどん順応されている
80代のお二方素敵です。
ホームにご興味のある方は
今日も良い日になりますように
ご訪問ありがとうございます