*******************************

株式会社銀翼の森

代表取締役まるやまみちこです。

 

プロフィールはこちらから

 

 

介護のことで困っていませんか?

 

 

介護業界歴18年

600家族支援の経験のある

まるやまみちこと話したら

ヒントが見つかるかもしれません。

 

 

ちょっと聞いてみよう!

ちょっと話してみようかな?

 

 

お気軽にご相談くださいね。

 

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

 

みなさま 

訪問ありがとうございます。

 

 

これまで、私は、在宅と施設で

600を超える高齢者の方と

そのご家族を、18年にわたって

支援してきました。

考えてみれば、

私にとっては当たり前のことも

あなたにとっては

知らないことだったり、

びっくりすることばかりかもしれません。

 

「〇〇コの知らない世界」

ではありませんが

「介護」はあなたの知らない世界

 

 

私の、これまでの知識や経験

知恵とも呼べるようなものが

介護にかかわるあなたの

少しでもお役に立つならと思って

ブログを書いています。

 

 私は、以前

ケアマネを使ってもお金はかかりません。」と、ケアマネさんが説明しているのを

聞いたことがあります。

 

 

これは、誤解を招く言い方です。

では、実際にどうなのでしょう?

 

 

例えば、

あなたが、はじめて、

介護ベッドを借りるとします。

 

ケアマネは、

「あなたの生活の自立のために

介護ベッドが必要」という

ケアプランを作ります。

 

 

あなたが使うのは、

①福祉用具のレンタルサービスです。

毎月、介護保険適用のレンタル料を

支払うことになります。

 

 

この時、自動的にくっついてくるのが

②ケアマネのプラン作成サービスです。

毎月、プラン作成料が発生します。

 

 

 

しかし、今の介護保険制度では

あなたが、このプラン作成料を

直接、支払うことはありません。

 

 

あなたが支払っている

介護保険料から

プラン作成料が支払われる

仕組みになっています。

 

 

ケアマネを使えば、お金はかかります。

でも、その費用は介護保険料から

支払われるので、その費用を

あなたが直接支払う必要はありません

 

 

これが、丁寧な説明です。


私が現役のケアマネだった時

 

 

「いつも、ただでお世話になって

本当に申し訳ないですねぇ」

と言いながら、

 

 

贈り物をくださろうとする

高齢者の方も少なくなくて・・・

( 困ったなぁ・・・と心の声)

「いえいえ、介護保険料から

もう十分にいただいるので

どうぞ、ご心配なく!」と

 

 

汗をかきながら、平身低頭

お断りしたものです。

 

 

ケアマネは、

介護保険サービス利用の

連絡調整係です。

 

 

ケアマネ費用は

あなたの介護保険料から

いただいておりますので

ご遠慮は全くいりません!

 

 

 

介護に関するご質問は

お気軽に!

「質問」とお送りください。

↓↓↓↓

 

 

どんな小さな質問もウェルカムです。

あなたのハテナ?は

きっと、誰かのハテナ?です。

 

 

 

 

今日もブログに来てくださって

ありがとうございますハート

 

= = = = = = = = = = = = = = = = = = =

『ハッピーホーム銀翼の森』

ただいま、入居者募集中

まとめ記事はこちらからどうぞ!

= = = = = = = = = = = = = = = = = = =