みなさま こんばんは
今日の横須賀は良く晴れて気温が上がりましたが
風が強くて強くて、体感温度は低目の一日でした。
みなさまのところはいかがでしたか?
 
さて、ものづくり補助金の4次公募ですが、
去年の12月に「新型コロナ枠」で応募していました。
 
うまく採択されたら補助率3/4なので
クラウドファンディングでのご支援とこの補助金で
「AI顔認証自動体温検知システム」がつけられるではないかウインク
捕らぬ狸の〇〇〇をしておりました。
 
18日(木)17時に補助金事務局からメールでが来て「不採択」
わー残念!えーん
 
感染症対策はいろいろ助成があるので
ものづくり補助金ではもう応募しないということで
コロナの特別枠も4次締め切りで終わりのはずでした。
 
しかし、5次締め切りの応募要領を見たら、なんと
「低感染リスク型ビジネス特別枠」というのがありましたびっくり
 
4次に募集に不採択だった事業者も応募できる
でも19日からのオンライン申請で、かつ締め切りは22日17時
 
下手な鉄砲も撃たないと当たらないので
撃たないであきらめるのもねぇと
トライすることにいたしましたてへぺろ
 
びっくりというか、面白いなと思ったのはサポートセンターに
電話をかけると「不採択理由」が聞けるのです。
審査官のコメントを読んでもらえるサービスです。
 
平たーい言葉で翻訳してしまうと
“AI顔認証自動体温検知システムの目の付け所は良いけれど
他の防災設備については特筆すべき点がなく誰でも思いつく使い方ないので
再度計画を見直しが必要”ということでした。
 
事業継続力強化計画に盛り込んだ設備は
全部の応募計画にも盛り込まないと思ったのですが・・・
どうも、そういうことではないのですねぇ
難しいぃゲッソリ
 
22日のオンライン申請最終日は
PCが動かなくなると思われるので
月曜日の朝方までが勝負かな?
 
みなさまからご支援いただいたクラウドファンディングが
最大限に生きるように今一度トライしてみます。
 
ではでは よい週末になりますように
 お母さんみちこラブラブ