みなさま こんばんは

横須賀は日中20℃まで気温が上がって

温かかったです♪

 

さて、今朝は夜勤明け

そのあとに金融機関との相談

そしてそのあとに健康診断

そしてそのまたあとに電気屋さんと相談と

なかなか予定満載あせる

 

今日は残業できませんビックリマーク

出稼ぎ先からぶっ飛んで帰宅

夜勤の汗をシャワーで流し

30分後には電車に乗らなくてはなりません

 

 

金融機関へ持って行くものは

昨日の夜勤入りの前に準備万端チョキ

 

 

髪をドライヤーで乾かしながら

ふと頭を過る不安

 

 

記入済みの問診票を入れた封筒

どこに置いたかな?

書いた内容の記憶はあるけれど

置いた場所の件記憶がないあせる

 

 

多分あそこでしょう!と思うところが2箇所

その1:未処理の書類がまとめてあるボックス

その2:これまでの健康診断結果が入っているファイル

 

 

髪を乾かし終わって

その1のボックスを見る→無い

(まだそんなには焦っていない)

 

 

びっくりおやぁー?じゃあっちだ

その2のファイルを見る→無いぃ~ガーン

(やや混乱汗見落としもあるから

もういちど丁寧に探してみよう)

 

その1とその2、両方丁寧に見てみる

→ありませんゲッソリ

 

うそうそうそ、やばいやばいやばい

(明らかに混乱)

えーと何時の電車に

乗らなきゃいけなかったんだっけ滝汗

 

 

お金を借りる金融機関に

遅刻していける訳もなく

 

健康診断前にもう一度問診票を捜しに

自宅に戻る時間の余裕もなく

わーどーするーゲッソリ

 

「すみません!問診票忘れました」と

検診機関に謝ろうと心に決めたえーん

 

 

・・・と、ふと思い出したのが

ホシノトウコさんのにんにくのおまじない!ひらめき電球

「にんにく、にんにく、にんにく、にんにく!」

・・・と一階の部屋をぐるーっと一回り

 

 

 

にんにくパワーおそるべし目

ありましたお祝い4分かかりませんでした

乗れた電車の時刻から逆算すると、3分と少し

 

 

出がけにすぐ手が届くところで

冷蔵保管中の大腸検査の検体

も忘れないようにと

冷蔵庫の上に置いていたのです

 

いやいや、にんにくのおまじない

本当に効きました爆  笑

魔女が隠してた封筒を返してくれました

 

 

ホシノトウコさんありがとうございますハート

 

 

おかげ様で全部の予定を無事終了し

先ほど帰宅致しましたウインク

 

 

なんと、『ハッピーホーム銀翼の森』の中廊下

コンクリート打ちの準備が終わっていました

 

 

 
 
 

 

サービス付き高齢者向け住宅の基準で

食堂の“出口と外部に段差はあってはいけない”ので

スロープにして段差を解消します

 

 

夜勤明けの健康診断

どういう結果がでるのでしょうか?

これについては、またご報告したいと思います

 

 

ではでは

秋の夜は冷えてきますね?

お風邪ご用心というところで

おやすみなさい

 

犬ハートラン&みちこピンクハートお母さん