みなさま おはようございます

今朝は薄曇り、海風が強い横須賀です

 

 

うさぎさんの腕時計見つかりませんアセアセのつづきです

↓これまでの話はこちら

 

 

ネザーランド・ドワーフさんがお帰りになるとき

ホーム玄関ロビーでの

ネザーランド・ドワーフさんと鳥の会話

 

 

ネザーランド・ドワーフ「母、ゴミ箱に最近なんでも捨てますからねむかっ

鳥「そうですね。」

ネザーランド・ドワーフ「あれは〇〇っていうブランドの△△っていう時計で

   母の◎◎歳の誕生日に父がプレゼントした大事なものなんです

   金時計なんですからねむかっ   〇〇〇万円するんですよむかっむかっ 」

鳥「(いや、だから貴重品持ち込み禁止なんですけど・・・

   そして貴女のお母さまは認知症ですから・・・)」と言いたい言葉をぐっと飲み込む

ネザーランド・ドワーフ「絶対みつけてくださいね、頼みましたよ。今日中ですよむかっむかっむかっ

   捨てるのわかってて、ちゃんと見ててくれなきゃ困るじゃないですかむかっむかっむかっ

   高いお金払ってるのに! 必ず連絡くださいねむかっむかっむかっむかっ

鳥「かしこまりました。必ずご連絡を入れさせていただきます」

  

 

ネザーランド・ドワーフさんぷんぷん怒って、一方的に怒鳴りまくってお帰りに!

 

 

その日は施設長指示で、夕方からの研修は取り止め汗

全員で探しましたが腕時計はいずこ?

見つかりませんゲッソリ

 

 

みな、それぞれの退勤時間になって帰ります

施設長も「あと、頼んだから」と会議で外出

 

 

鳥、考えました

ちょっと待てよ?今日の昼は時計をしてたって言うけれど

それって本当?わからないよねぇ・・・

ひょっとすると、ポイしたのは昨日の可能性もありびっくり

 

 

…ってことは、昨日までのゴミの中に

時計が入っている可能性もあるってこと滝汗

 

 

ちょっと待って・・・

ゴミの収集は月と木の朝

ネザーランド・ドワーフさんの前回の来訪は、木曜日の午後

うさぎさんの時計が無くなったのはその後だね

・・・ってことは万が一他のゴミと一緒に回収してたとしても

まだ、ゴミ置き場のゴミ袋の中には

入っているってことだよねひらめき電球

 

 

鳥の頭の中

  「ゴミ全部ひっくり返して探すしかないな汗

  ゴミ回収前だったのが、不幸中の幸いグッ

  

 

  ゴミの中から出てくれば超ラッキー

  ゴミの中から出てこなければ、

  清掃局行き免れた訳だからこれまたぎりぎりセーフ

 

 

  いずれにしても今晩中に確認しないとね」

  カギを取って、ゴミ置き場にGO!

 

 

 60人超えの老人ホームのゴミ置き場です

 なかなか広いのですよ

 ホームのゴミ、厨房のゴミ両方

 週に2回のゴミ回収日、前日ですから

 2段の棚にゴミがびっしり

  

 

 まず、その中から、厨房のゴミを選り分ける

 厨房のゴミには時計が入っている可能性がないからねOK

 

  

 残りがホームのゴミ、

 記憶では90リットルの袋14袋だったような・・・

  

  

 一つゴミ袋を開けては中身を確認しながら

 別のゴミ袋に移していく

 地味な作業です

 

 

 

探す相手は小さな腕時計

どこに隠れているかわからない

ゴミ袋の中の小さなレジ袋とかも全部開けて

中身をチェックビックリマーク

 

 

 

夜も更けて、外気直結、コンクリート床のゴミ置き場

どんどん冷えてきます

手は使うけれど、頭をさほど使う作業ではありません

色々な思いが浮かびます

 

 

ここで時計を捜すのは必須の作業ではあるが・・・

誰のためにやっているのか

夜更けに一人でゴミと格闘している私

  

 

「母はお洒落なんです

そういう生活をしてきた人です

アクセサリーもつけずに人前に出るなんて

あり得ないんです」

「高いお金払ってるのに!」

 ネザーランド・ドワーフさんの声が蘇ります

 

 

その方その方に寄り添うとはいってもねぇ

お客様は神様ってことなんでしょうけれどもねぇ

この手間のかけようは、ちょっと違うよね

高いお金とは言うけれど、

それってほぼ家賃なんですよねぇ

 

 

なんて、いろいろ思いながら

3時間ほどの作業終了

結局、時計は発見されませんでした

 

 

まあ、ある意味OK!

腕時計はホームのどこかにあるってこと

終電何時だったけ?と気にしつつ

ネザーランド・ドワーフさんに電話

 

 

 

鳥「夜分遅くに申し訳ありません

〇〇ホームの鳥です。」

ネザーランド・ドワーフ「あったんですか?」

鳥「申し訳ございません、見つかっておりません」

ネザーランド・ドワーフ「じゃあ何の電話なんですかむかっ

鳥「ただいまホームに保管中のゴミを全部確認しました。

  その中にありませんので、

  時計はホームのどこかにございます。」

ネザーランド・ドワーフ「じゃあ見つかるまで探しなさいよむかっむかっ

鳥「大変恐縮でございますが、本日は夜も遅くなりましたので

   また明日、日中に探させていただけないでしょうか」

ネザーランド・ドワーフ「何言ってるの、許しませんからねむかっむかっむかっ」ガチャッと電話は切れました

 

 

鳥「(いやいや、もう無理ですから

   清掃局行きじゃないことだけは確認したんだから

   もう勘弁してくださいよ)」と独り言

 

 

そして、施設長に経緯を電話で報告して

鳥「帰ります!」と着替え

 終電めがけて駅にダッシュ

 

 

 

そして、その二日後

うさぎさんの時計は

フロアのティールームの加湿器後ろ

カーテンのタッセルに引っかかってるのを、

清掃スタッフが発見!!

 

 

うさぎさん、車いす移動しながら

腕時計ポイしてたんですねゲッソリ 

時計本当に好きなの?

  

 

その後、その腕時計はネザーランド・ドワーフさんが自宅にお持ち帰り

そのあとはイミテーションの時計が

アクセサリー入れに入っていました

 

 

寒さに震えながらゴミあさりした後の

ネザーランド・ドワーフさんの「許しませんからね」は

当時、相当堪えましたが・・・

 

 

今、考えればどうってこともなくて、

 

 

あの金時計はネザーランド・ドワーフさんの宝物

 

金時計をしているうさぎさんを見るのは

ネザーランド・ドワーフさんの至福の時間

プレゼントしたお父様も思い出して・・・

 

 

ネザーランド・ドワーフのかけがえのない宝物だったから

パニックって、ああいう言葉が出たんだろうなって

 

懐かしく思い出されます

 

   

  

大変長い思い出話に

お付き合いありがとうございました

 

 

お日様が出てきたら温かくなりましたね

今日も良い日になりますようにクローバー

 

 

犬ハートラン&みちこピンクハートお母さん

 

 抱っこタイムは私の至福の時間あしあと