みなさま こんばんは
今日は昨日より更に気温が下がり
ダウンウェアでも着ようかと思うほど寒い
横須賀です
は一日中くるっと丸まって寝ていま
今借りている一軒家は
の住民登録、
のわんこ登録、
会社の本店登録をしていて
一階は自宅と事務所の兼用
6畳の洋間は“茶の間”兼“事務所”
そこに壁ぶち抜きで
8畳の部屋がつながっています
開放的ではあって
窓を開ければ風が通って気持ちよく
夏場はなかなか快適です
しかし、古家で隙間もあるし
冬場はスース―寒い寒い
先シーズンの冬は、
マンションから引越して初めて冬
一軒家ってこんなに寒かったかしらねぇ
と思いながら
エアコンとガスのファンヒーターで
ガンガン暖房
でも、天井は高いわ無駄に広いわで
部屋がなかなか暖まりません
背中も足元もなんだかいつも
スコスコ寒くて
今度の冬は暖房効率の悪さを
どう改善したものか?と
頭の片隅にはあったものの
いきなりやって来た初冬並みの寒さ
昨日のブログに、『冷えご用心!』
とメッセージもいただいて
の歳も
の歳も考えて
本気の寒さ対策が必要と
今日は6畳と8畳の間仕切りを
真面目に考えました
柱の左右に約180センチ×240センチの二つの空間
これを塞ぐ間仕切りのような物を考えます
ロールスクリーンを
天井から二つ下げるのが良いかな?
と思ったけれど、
適当なサイズの既製品がなく
特注になるのでお高い!
予算オーバーで却下
床と天井で突っ張って
カーテンレールを渡して
間仕切りを作るのもあるんですね
悪くないかな?
でも口コミを見たら、
カーテンがとても薄いとのこと
うーん、それだと暖房効率低いなぁ
却下
…と、そんなときふと思いついたのが
飛沫感染予防用のビニルカーテン
暖房の効きは良いだろうし、
採光も遮られない
いいかもです
Amazon、楽天、Yahooと
色々探しましたが
180×240をクリアするものは
なかなかなくて
でも、Amazonで、
なんだか良さそうな物みつけました
ワイズ ホワイト 約180×260cm
あったかカーテン間仕切り用
大きさも十分なので、
寸法調整はカットすればOK
用途的にも問題ないだろうし
何といってもお値段も1330円と素敵
突っ張り棒で吊れば良さそう
とりあえず、一つ注文して
トライしてみます
では
素敵な土曜の夜になりますように
ラン&みちこ