みなさま こんばんはハート ハッピーホーム銀翼の森看板犬候補のランですしっぽフリフリ

外に出たら、空にはちょうど真半分のお月さまが綺麗🌓足元では虫がチリチリ鳴いて、やっぱりもう秋なんですねあしあと

食欲がどんどん出て来て、ご飯くださーいって上向きすぎ

 

さて、派遣先のホーム、ごきょうだいで入居されている方々がおられます。

ご一緒の時期にお二人でご入居されたのでなく(お一人がご入居されているところに、後からもうお一方の方がご入居されて)ホームに暮らしてみて現状がわかった上で、そこを更に選ぶということは、

このホームが気に入っている?

用事が一度で済むから楽?

地の利?

理由は色々でしょうけれど

「ふたり一緒だったら寂しくないだろう!」というのも大きな理由のような気がします。

 

90代後半のごきょうだい

それぞれの居住フロアが違って、一緒なのはご飯の時くらいだけなのに、

なぜかどちらかお一人の具合が悪くなると、もうお一方も具合が悪くなるあせる

気持ちが伝染するのかな?

どちらかが入院とかなったら、どうなっちゃうのかなと心配になります。

 

80代前半のごきょうだい

弟さんの面倒もみられるからと、お兄様が後から入居されたのに

弟さんがご病気で入院。ご病状が芳しくなくてホームには戻れないかもしれないあせる

お隣がぽっかり空いた食卓でお食事をされるお兄様をお見掛けすると

こんな筈じゃなかったと思っておられるかな?と思ってしまう。

 

どこに住んでも、人生思い通りにはならないけれど

ゴールが微妙な距離にある世代の方々の選択や決定ってな本当に難しいなあと思います。

 

ではでは、みなさま本日もお疲れ様でございました

良い夜になりますようにクローバー

ハート犬ラン&みちこお母さんピンクハート