みなさま おはようございますハート 

昨日の続きです。

これまでの顛末はこちら↓

 

さて、休憩終わりの挨拶をしに、上のフロアに行きました。
そうしたら、なんと、トイレの前に〇〇さんの車いすを発見!
自分の目を疑い、頭を疑い汗エレベーターの降車階を間違った?いや、間違ってない!
 
話によると、私が休憩に入って程なく、センサーマットのアラームがピロンピロン止まらなくなったそうです。
都度、フロアを降りて対応してくれていたようなのですが、
もうそれをやっていたら、今度は上のフロアの夜勤業務が回らないあせる
彼女曰く「もう、これは連れてくるしかないと思って・・・」と連れて上がってくれていたのです。
 
やはり「う〇ち」連呼だったと・・・
上のフロアのトイレに座って「終わった!」と笑顔の〇〇さんを連れて
下のフロアに戻って来ました。
 
ベッドに戻っても駄目だね、これは、もうスタッフ詰所の側に居ていただいて、こっくりこっくり始まるまで様子を見ましょうと
〇〇さんの様子を見つつ他の方のケアにささっと入るを続けました。
 
記録も詳細にと言われているし、記録を書いていると、「ねーう〇ち!」とか「トイレ行くよ!」とお声がかかる。
そっーと後ろから回って、視界に入らないところで記録を書いたり、他の方のところに行ったり・・・
そうすると、知らない間に車椅子で動いて行って、近くの部屋の扉をあけて「お母さーん」と大声で
中で寝ている入居者さんに声をかける。
「あ、そこはね、夜中だから、駄目です!」なんともなんともあせるあせる
 
そんなこんなで午前3時をまわり、さすがに横になっていただかないと体にも障るし昼夜も逆転するよねと
お部屋にお連れし「ベッドに横になりましょう」と言っても、「トイレに行ったら!」と全く動きません。
トイレに行ってもさすがに原料切れで何もでませんえーん
でも、ご本人は納得されず、こんどはベッドの横で車いすに座ったまま「ここに居る!」
わー余計困るんですけど・・・
ご本人のお部屋の扉を開けて、後ろ姿が見えるようにして、車いすを動かしたらすぐわかる位置に
センサーマットをセットして、ケアや巡視に回ります。
 
もうぼつぼつ4時半になろうかという頃、このあとは各お部屋に入ってお手伝いする時間が長くなり
〇〇さんの様子も見られないので、もう限界!
車いすからの転落や立ち上がりによる転倒だけは防げるから良しということで
「はい、もう寝ましょう」と半分無理やりベッドに寝ていただく。
 
案の定、センサーコールがなって、行ってみれば床の上には例の3点セット、そしてご本人は涼しい格好滝汗
でも、冬場じゃないし、仕方なしあせるあせる「う〇ち出たよ!見てよ!」と言われ、げげっと見ても綺麗なお尻!
「出てませんよ」と言うと、「いや、ちゃんと見てよ出たんだから」と、訳のわからない会話があせるあせるあせる
新型コロナ対応の全員の朝検温実施!〇〇さんも36.4℃と問題なし。
 
ご本人はベッドの上をあっちこっちにごそごそ動いて回っている。
こちらはちょろちょろ様子を見ながら他の方のケアをする。
そして、扉越しに見たら、なんとガーン枕の横に黒っぽい染みが・・・わー出ちゃったんですね~
どうして、頭の方?ぐるっとまわっちゃったの?まあ、仕方無し!今はどうにもできません。
とにかく他の方のケアを先に終わらせてしまいましょうと駆け足、
20余部屋のカーテンを開けて、ご自分で支度のできる方には声をかけて、
起きた方にはホットタオルとお茶を出し
さて、いよいよ〇〇さんのところへ
(つづく)
今日も良い日になりますようにクローバー
ハート犬ラン&みちこお母さんピンクハート