みなさま こんにちは
今朝、夜勤上がりで帰ってきました。
シフト変更で、ここひと月ばかり担当していなかったフロアを担当
最近ご入居の方で担当回数が少ないと、様子が今一つよくわかりません。
そういう感じの〇〇さんについて、夜勤入りの申し送りで、
「最近、暴言や暴力がある(←この言葉、すごく誤解があると思うので言い換えると、
スタッフに心ない言葉を発したり、スタッフに手を上げたりする)ので
詳しく事実がわかるように記録をつけてください」と言われた。
どんな感じなんでしょうかねぇ・・・
食堂で自分の食事が出てくるまで、大声で「まだ、来てないよ!こっちこっち」と
大声が出ている姿はよく見ていたけれど
そういえば、ひと月ほど前の夜勤で担当したときは
靴下を履いていないのに「靴下を脱がせて!」とか
トイレ行ったばかりなのに、「トイレに行く!」とか言われたなぁと思い出しつつ夜勤入り
眠くなるまでお部屋にはお連れしない方が賢明だなとナイトケアは一番遅くして、
「ぼつぼつお休みになりますか?」と声をかけると「トイレに行ってからね」とのお返事。
無事、トイレを済ませ、部屋に戻って車いすからベッドに移り、ポジションを整えお布団をかけて
お部屋の照明も常夜灯にすると、もう瞼がくっつきそう

よしよし
と部屋を出て来ました。

これで、パット交換さえうまく行けば朝までいいかもネ
なんてちょっとほっとしたのも一時間ほど、

ベッドサイドにセットしたセンサーマットのアラームがピロン

わっ、起きちゃったかな?足をベッドから降ろしてるだけかな?とお部屋に跳んでいくと・・・
床に、ズボン、リハビリパンツ、パットが散乱

ご本人は腰から下は涼しい格好でベッドから足を下ろして「う〇ち」
あ、そのままの恰好で車いす乗車はまずいでしょう

「リハビリパンツ履きましょう!」と言っても
「う〇ち」の連呼で応じていただけず
、これはいかん!と腰にバスタオルを巻いてトイレへ


暫くすると「終わった!」と言われ、服装を整えてベッドに戻る。
ほっとというか、やれやれというか思う暇もなく
すぐまたセンサーマットのアラームがピロン
おっとー 床にまたまた3点セットが・・・


これを3回繰り返し・・・
うーむ、これはダメだぁ
と作戦変更

「お茶にしましょう!」「うん、そうする!」と話がついて
スタッフ詰所のそばで過ごしていただくことになりました。
車いすから立ち上がりはしないのか、ずり落ちはしないのか、など普段の行動がわからないため
危険の予想がつかず、様子を見つつ、ぱぱっと他の方の介助をするということになり
まあ、落ち着かないというか、嫌な汗かきながら
夜勤業務を粛々と遂行


しかし、自分の休憩中はどうする?放置する訳には勿論いかないし・・・
さてさて・・・と、休憩15分前から、再び作戦変更

「もう夜も更けてきたので、ぼつぼつ寝ませんか?」「うん、そうする!」とすんなり了解いただいて
ベッドへ移動。しばらく様子を見ていたら、寝そうな気配で
、そろり、そろりと部屋を出て来ました。

そして他の階の夜勤スタッフに状況を伝えて休憩に入りました。
(つづく)
素敵な連休最終日になりますように




