みなさま こんにちはハート 

ハッピーホーム銀翼の森の看板犬になりたいランですしっぽフリフリ

朝早くても、散歩をするには暑いし、道路は熱いしあしあとおうちが一番です音譜

↑おやつ欲しいなぁ、パプリカの端っこじゃなくて、もっと他のもの

 

派遣先の老人ホームはケアスタッフの8割くらいが派遣社員です。

契約の更新期間が2か月毎ということもありますが、とにかく入れ替わりが多くてびっくりです。

 

ぼつぼつ二回目の更新かな?というスタッフさんから声をかけられて

「辞めようかと思っている!」と・・・

更新時期なので検討中とのことでした。

 

彼女は経験も知識も多く、判断が適切、仕事も早いキラキラ

施設からすれば、彼女に任せておけば安心だし、安全です。

入居者さんにとっても、介助の仕方も工夫しているから安心だと思います。

でも、時々耳に入ってくる言葉が…きついというか、強いというか汗


「ビシッと言わないとだめなんですよ」・・と

言うのが彼女の持論。私の言うこと聞いてれば間違いないんだからということかな?自信があるから、素直に従ってくれないと、いらっとするのかな?

 

お通じがとまらない方があって

、「◎◎さんて、もう本当に何度も何度も、頭、来ますよね!」と…

自分の意志でどうこうなるものでもないし、私に言われてもあせる

「あー、うーん、まー」と返す言葉がなかなかみつかりません。

 
また同僚の力量にも不満がある様子です。
まぁ確かに、なかなか話の通じない人もいるし、
うわぁっ、その介助やばくないですか?経験者なんですよね、大丈夫かなぁ…と言う人もいる。
できたら一緒の夜勤は勘弁という眠り姫もいる。
 
「とってもこんな所でやってられない!」というところなのかなと思います。
 
やはり大人数の高齢者施設の運営は、人材を揃えることがほぼ不可能に近いのかなぁと事あるごとに思ってします。
安心安全な支援は勿論必須だけれど、気持ちもゆったり穏やかに過ごしていただきたいなあと思います。
 
たくさん高齢者施設はありますが、『ここで暮らしたい!』と思っていただける、選んでいただけるホームになりたい。
そのために、今必要な勉強をしているんだと思いつつ出稼ぎをしています。
きょうから4連勤滝汗
暑いし、ばてないように水分補給と体力温存せねばです。
 
真夏日が続きそうですが、よい日々になりますようにクローバー
ハート犬ラン&みちこお母さんピンクハート