みなさま こんにちは
ハッピーホーム銀翼の森の看板犬になりたいランです
今日は気温も余り上がらず、本当に7月?という感じです
お散歩から帰って勝手に上がろうとしてたら、見つかって「コラッ」と言われてしまった
融資を受けている◎◎信用金庫の担当さんから電話がかかってきました。
「この度、急なことですが、担当替えになりましたので、後任の者とご挨拶にうかがわせてください」
わー担当さんが変わるぅ
銀翼の森の計画のとっかかりから、本当にお世話になりました。
あちこち奔走して漸く融資をまとめてくださったのが、この担当さん。
この方なしでは、そもそもスタートのところで頓挫したいたのではと思います。
そうかぁ交代かぁ
不思議なご縁で、この担当さんとは誕生日が一緒、35歳違いです。
「実は誕生日が一緒なんです!失礼ながら年齢を考えるとバイタリティーがあるというか、めげないですもんね、すごいなあと思います」と言われたことがあって
「それって喜んでいいのか、どうしていいのかわかりませんね」と大笑いしたこともあります。
以前、練馬の東神社をお詣りした時に、『金融出世祈願』と立て札があったので「金融関係の方の出世の神様なんだ」と思い込んでいて、担当の◎◎さんが転勤とかなったら、ここのお守りいただきに来よう!と思っていました。
・・・と、それを思い出して、東神社にお詣りしてきました。
社務所で生年月日を伝えてお札をいただき、湧き出るお水に浸してお札を持ち帰ります。
銭洗い弁天様ではお金を洗いますが、ここは、その方の生年月日の吉方から取ったお水にお札(おふだ)を浸し拝んだあと濡れたままビニル袋にいれて持ち帰ります。これをお財布にいれるのだということ。
巫女さんから「あ、この方、神様に呼ばれていましたね。このお札をお持ちになって、心に感じることがあれば、お礼のお詣りにいらしていただけるようにお伝えください」とお話がありました。
そして、なっなんと立札をよく見たら 『開運、出世、金融祈願』←もう私ってすごい適当ですね
金融関係の方の出世の神様ではなかったけれど、今回のお詣りの顛末と感謝の気持ちを伝えて、お札をもらっていただきました。
後任の担当さんもとても感じの良い方でほっとしました
うちの融資が絡んでの移動なのかな?とも思いましたが、聞いても仕方ないことだし、止めておきました。
気持ちも切り替えて、融資の相談を後任の担当さんによくお願いしながらリスタートです。
いよいよ月末、終わり良しの7月になりますように



