みなさま こんにちは
ハッピーホーム銀翼の森の看板犬になりたいランです
お昼寝中![]()
エアコンの風がちょうどふんわり降りてくるベストポジション![]()
横須賀は海も山も近いので、結構こんな感じの道が多い所です。
私、たまたまこれまで住んでいたところが、車道と歩道の区別がはっきりあるところばかりで、道路のどこまでが歩道か?ということを余り意識せずに過ごしてきました。
最近、仕事の関係でラン兄と一緒に道を歩くことがあって
「車来るから気をつけて!」とよく言われておりました。
「は~い、そうね!なるべく道の端を歩きますよぉ」と軽く返事をしていたのですが・・・
歩道車道が段差やガードレールで区切られていないところは、道路に白線が引かれて、歩道です!と緑色に塗られていたんですね
これも道路標識ですかね?今さらですが
気づきました。
基本的に緑の所を歩行者は歩くことになっていたんですね![]()
意識して見ないと見えないものだなぁと改めて自覚![]()
![]()
なんとなく、道の端かなぁというところを私がひょろひょろ歩くものだから
ラン兄としては「そこ歩道じゃないし
」
「もう、歩道はみ出て平気で歩くし
」と注意せざるを得ないってことだったんですね。
「あなたが私に何を注意してるのかが、やっとわかった
」とラン兄に伝えたら
苦笑されました。
老いては子に従えだし
見ようと思わなければ本当に見えないですね
梅雨明けも遅くてさっぱりしませんが良い日になりますように!
![]()
ラン&みちこ![]()
![]()

