みなさま こんばんは
ハッピーホーム銀翼の森の看板犬になりたいランです
きょうは狂犬病の予防注射を受けてきました。
こちらに引っ越してきてから初めて行く獣医さん、ちょっと緊張・・・
お尻から体温測られて「ぴくッ」として
首のところに注射されて「ん!」って力が入ったけど
頑張ったので、偉かったねって誉めてもらいました

今朝の夜勤上がりに施設長から聞いた話…
6月入職の派遣社員の新人さん、契約更新をせず7月末で契約終了になるとのこと。
本人にも色々課題はあるのでしょうけれど
辞めるということは、また新しい人が入ってくる訳で、そうするとまた一から教えることになる。在職しているスタッフの負担増。
会社的にも採用のコストがなかなか下がらない。
仕事ができる人にしてみると、「あんな人と仕事してられない!」ってことなんでしょうけれどね
でも、次に入職してくる人が、辞める人よりスキルがある保証もないし、人柄の良い保証もないし・・・
うーん、箸にも棒にもかからないということでなければ、少しずつでも育っていって長くいてくれるのが、みんなにとっていいんじゃないかな?と思いますが・・・
なかなか辛口の人が多いのかなあ
基本的には新しい人に対してまずはウェルカムの空気感がないと、続かない気がする・・・
施設長と
「どんな人でも居ないよりはまし、というか、
そもそも、人が居なければ施設として成り立たないんだから、そこを考えて辞めないように育てて欲しいですよね」という結論
やっぱりみんなにいろんな意味で「ゆとり」が欲しい介護業界です。
明日も良い日になりますように
ラン&みちこ