みなさま こんにちはハート

ハッピーホーム銀翼の森 看板犬お預け中のランですしっぽフリフリ
きょうは梅雨の空、1日中雨降りですねあしあと
 ぼつぼつお腹が空いてきました。

今回の建設トラブル、「弁護士のネザーランド・ドワーフ先生に入っていただいて解決しましょう!」と方針が決まりました。
この方針に至るまで、時間も気持ちも余裕がなく
また、この方針が決まるまで、何とも言えないというのもあって
この工事遅れを報告しなくてはいけないところに、報告が出来ず過ごしていました。
 
国交省の助成金整備事務局の審査官から
「ぼつぼつ工事も終わってるかと思いますが、書類の方がどんな感じで進んでますか?」
電話が入ったり・・・
 
横須賀市の福祉部指導鑑査課から
「施設入居者と職員にマスクを配りたいんですが・・・」
と問い合わせの電話が入ったり・・・
 
あーあせるすみませぬ!〇〇しかじかで・・・平身低頭お詫びしつつ経緯と現状の報告
 
あ、保健所、あ、登録担当のかながわ住まいまちづくり協会、あ、横須賀市のまちなみ景観課
あ、横須賀市の福祉部の保健士さん、あ、往診を受けてくださることになった診療所
あ、〇〇・・・・・
名刺をチェックしながら、思いのほかたくさんご連絡が必要なところがありました。
昨日までにその連絡を終えまして・・・
 
そしてネザーランド・ドワーフ先生からの2番目の宿題
牛の債務不履行金額の算出あせるあせるあせる
金額で言うと、工事はいくら位終わっているのか?
 
工事の見積書の工事の細目、余りに数が多くて、数字も大きすぎ(私がパッと見てわかるのは〇4つまであせる
計算間違いも目に見えていたので、ラン兄にSOS!
現地で撮った写真を見ながら、これは終わってる、これはまだ、これは途中、と整理して表に印をしてから計算!
なんとかやり終えてグッびっくりあせる
「払ったお金の半分しか工事終わっていませんよぉ」ガーン滝汗 
もう一度見直しても、ぴったり同じガーン
 
今後を引きついでくださることになった建築士セキセイインコ黄先生に連絡
セキセイインコ黄先生は一度現地を確認、その時の状況をもとに書類からざっと計算
セキセイインコ黄先生の計算でもやはり「工事完了分は払ったお金の半分」あせる
 
残念ながら両方の凡その数字があったところで弁護士ネザーランド・ドワーフ先生に報告を致しました。
 
牛が工事未完了の分をすぐに返してくれれば話は簡単ですが・・・
そうは問屋が卸しませんよねあせるあせるあせる
いつ、いくら札束返ってくるのか、返ってこないのか…
 
心配していてもどうにもならないので、そこはネザーランド・ドワーフ先生にお任せすることにして…

鳥は残った工事、この際もう一度見直して、どこかスリムにできるところはないか?探します。サービス付き高齢者向け住宅の基準を満たしつつ・・・というところが大切なので
来週からは、もう一度基準を読み直して、計画変更できそうなところが有るか無いかチェックです。
 
折角の週末、雨降りですね傘
きょうも良い一日で終われますようにピンクハート
 
 

ラブラブ犬ラン&みちこお母さんハート