みなさま こんにちはハート

ハッピーホーム銀翼の森 看板犬に早くなりたいランですしっぽフリフリ
湿度が高くなってきました。でも、毛布が好きですあしあと

 
風邪を引いたらお医者さん
事業でトラブルにあったら弁護士さん
ということでやはり専門家の知恵と力を借りなくてはなりません
 
弁護士さんといっても、離婚、債務整理、遺産相続、交通事故などなど
取り扱いの多い分野というか、お得意分野がそれぞれの弁護士さんで違います
 
また、弁護士さんのカラーも色々
「依頼者のことをそれぞれに考えてくださる」と信じたいのですが、
相談に行ったら、内容に関わらず「すぐ、裁判にしましょう!」と言う弁護士さんもいるんだとか・・・
拝金主義あせるという言葉も脳裏をかすめます
 
そして、弁護士事務所も、弁護士さんお一人でやられているところ、少人数でやられているところ、10人超えのたくさんの弁護士さんが所属されている事務所と色々です
 
そもそも一見さんお断り!で紹介がないと相談も受付けない事務所もあります
 
今回のトラブルにあたり、初めは商工会議所のよろず相談の弁護士さんにお世話になり
2番目は伝手のある大きな綜合法律事務所の弁護士さんにご意見をいただきました

しかし、今後継続して法律的な相談に乗っていただくには
会社や現場から余り地理的に離れておらず、
建設トラブルにも詳しく
銀翼の森のような知恵も財力も弱小の会社でも相談に乗ってくださる弁護士さん
なんとかそういうかたを見つけたいということで、中小企業向けの弁護士さんの紹介窓口である、『ひまわりほっとダイアル』に弁護士さんを紹介していただきました。
 
「ひまわりほっとダイアル」は“〇〇分野に強い方”と指定してご紹介をお願いすることはできないのですが、ラッキーなことに、紹介いただいた弁護士のネザーランド・ドワーフ先生、建設トラブルにも詳しく、経営革新等支援機関認定も受けていらして、融資関係にもいろいろ意見をいただける方でした。
 
これからはネザーランド・ドワーフ先生に相談にのっていただきながら、こんぐらかった糸を解きほぐすようにしながらすこしずつ解決の糸口を探していかなくてはなりません
 
牛にいっぱいお金払っちゃってますからねぇ、返してもらわないといけない
でも牛は返すお金があるのでしょうか?
それに牛が請け負える工事の金額上限は500万円まで
契約自体の解除も必要です
牛と契約解除したら、新しく工事を引き受けてくれる事業者さんも探さないといけない
 
工事が終わって事業が始まっていれば入ってくるはずの札束もないので
金融機関への返済の問題も解決しないといけない
 
鳥うっへーつぶされそうあせるあせるあせるとも思いますが、たくさん応援してくださる方々がいらして、ブロ友さんも折に触れて応援してくださって、本当に感謝ですピンクハートお願い
ひとつひとつ、解決策を見つけながら頑張ります(^-^)
 
あ、でもひとつ本当にラッキーというか、まあ不幸中の幸いだったことは
牛の会社はリフォームが専門、そしてこれまで終了している工事は内装リフォーム部分
そして今回の工事は壁、柱、床など基本的な構造を全くいじっていないキラキラ
そのため、建築士の先生によると「牛が建設業許可を取っていないとはいえ、建物自体が大丈夫なの?という心配はしなくてよい」との話
鳥ひゃーマジで良かったです。これ改修でなく、新築でやってたら、取り返しがつかなかったですねあせるあせる
 
穏やかな夜になりますようにピンクハート
 
 

ラブラブ犬ラン&みちこお母さんハート

 

 

 

 


   『ハッピーホーム銀翼の森』

入居に関するしっぽフリフリお問い合わせはこちらからあしあと