みなさま こんばんはハート

ハッピーホーム銀翼の森 看板犬に早くなりたいランですしっぽフリフリ
小腹が空いたのでオヤツおねだりしてみましたあしあと
お皿を見つめてたらオヤツ降って来るかな?
 
きょうから6月
この建設トラブルの訳のわからない話も少しスピード上げたいと思います
 
モデルルールオープンの予定が1月末
そしてホームオープン予定は3月23日
これは11月末の工事スタートの時に決まっていたことです
 
牛社長、「工事を始めれば2か月、余裕をみて2か月半あれば工事は終わる」と言っていました。
しか~しムカムカ
12月は工事は手付かずガーン
牛社長によると、その理由は「写真の撮り方を間違って国交省に再提出を求められ
写真を撮り終わらないと工事が進められない」
(国交省の助成金が出る工事なので、工事前と工事後の写真が
比べられるように写真を細かく撮らないといけないのです)
 
最近の調べで、
日付の入った新聞を一緒に写真を撮るというルールがあるのに、写真を新聞なしで撮って再提出を求められた
尚且つ、提出期限が3週間も遅れていて、たびたび催促を受けていた
Excelでデータを送るきまりなのに、なんどもPDFでデータを送っていて、都度事務局から
「違う~」と指摘を受けていた
・・・という申し訳ないが余りにも頭悪過ぎ、お粗末過ぎる顛末が露見
(事務窓口担当を無理やり牛社長から鳥に変更させて発覚)
 
また、ユニットバスの発注も済ませたと言っていたのに、
牛あ、それ延期しました、置くところないんで
建具をどれにするかと決めていたのに
牛いろいろ取り込んでて発注遅れてました
滝汗そうこうするうちに、新型コロナが中国で猛威を振るい
牛中国からの部品納入が遅れて、納期未定です
 こればっかりはうちもどうにもなりません
・・・と自分には全く落ち度がないようように開き直られモデルルームは完成せずあせる
 
鳥でもオープンまでには、少なくとも食堂と各タイプ1室ずつはなんとかしてもらわないと
牛あ、それはなんとかします
と言うので、いくらなんでも、オープンまでには突貫工事でもなんでもして間に合わせるものだと思っていたけれど
全然急ぐ気配もなし
牛いや、職人が具合悪くなっちゃって・・・と理由にもならないLINEからピロ~ンと送られて来てオシマイムカムカ
 
鳥どうにもこうにも工期遅れすぎ、手品してくれって言ってるわけじゃないんだから、何が出来て何が出来ないのか
今後の相談をしましょう・・・と打ち合わせ日程を決めると
当日になって
牛親戚に不幸が出て取り込んでしまい
牛実は先週から熱っぽくて、コロナだとまずいんで
牛漏水の現場が出て、前から決まってたんですけどやっぱり行かれません
などなど、ドタキャンはするは、電話には出ないわ
 
いや、もうこれはひどすぎると創業のよろず相談拠点に相談したところ
弁護士さんの無料相談を設定してくれて、
 
弁護士さんの見解
「それね、お金全部ほかのところに使っちゃってますね。
お金ないから発注掛けられない、お金ないから職人さん手配できない
多分そういうことですよ」
鳥あせるあせる
契約の時、払い込んだお金の保全措置はどうなってるか聞いたら
牛保険にはいっているからそういうことことは契約にはない、標準契約書そのままなんだから
そんな細かいこと言われてもと不機嫌だったのはお金を流用しないといけないとわかったてから?
〇〇信用金庫の融資の話、猿次長にいきなり梯子外されて、鳥が右往左往してた時
やたら心配して度々牛から電話が来たのは、牛に仕事が来るかどうかが重大問題だったから?
思い当たる節がいっ~ぱいあせるあせるあせる
 
そして弁護士さんの結論
「まあ、最終のお金まで欲しいでしょうから工事は最後までやるでしょう。
お尻たたきながら工事進めさせて様子見るしかないでしょう」
鳥あせるえー、でもそれじゃいつになったら工事終わるんでしょう?工事進めたくて相談してるんですけれど・・・
 
弁護士さんの最後のひとこと
「損害賠償請求とか言ってへそ曲げられて工事が進まなくなっても、
お金払えなくて倒産されても困るでしょう!」と・・・
鳥あせるあせるいや、これ以上工事が遅れたら牛が倒産より、鳥が先に倒産してしまいま~す
・・・ということで、別の弁護士さんにセカンドオピニオンをいただきに行きました
つづく
 
穏やかな良い6月になりますようにピンクハート
 

ラブラブ犬ラン&みちこお母さんハート

 

 

 

 


   『ハッピーホーム銀翼の森』

入居に関するしっぽフリフリお問い合わせはこちらからあしあと