みなさま こんにちは
ハッピーホーム銀翼の森 看板犬のランです

きょうは良いお天気、気持ちの良い日曜日です
お花の写真なんか撮ってないで遊んで欲しいのに

3/23にホームオープンのお祝いにいただいた胡蝶蘭、ちょうど2か月でなんと一番先の花まで咲き切りました。
一枝?一柄?に15輪から16輪見事です。これだけの花を維持できる株の力すごい

さて、このブログ「ハッピーホーム銀翼の森day」はその名のとおり
ホームの日々の生活をお伝えしたいと去年8月から始めました
当初の計画では遅くとも11月にはホームオープンの予定
それが担当建築士さんが退職してから、雲行きが怪しくなり

思えばその時から、工事業者の社長さんの言い訳が増えだした

役所への書類の提出があり得ないほど遅れたり・・・
言われていた予定が知らない間に色々変わっていたり・・・
私もバカというかお人好し過ぎで
建築士さんへの信頼が厚かったから

工事事業者としての資質に問題ありとは全く思いが及ばなくて・・・
建築士さん辞めたあとだから、忙しくて大変なんだろう、
慣れない役所の手続きで手間取っているのかな?などなど、悪くは考えないで、
困るなぁとは思いつつ過ごしてきました
考えれば、バカ過ぎ

“約束は守るもの”ということが常識の人たちとしか関わって来なかった私
契約書だってあるので、そう訳のわからないことにはならないだろうと思い込んでおりました
しかし、そうでは無かったのです

モデルルームの案内日やホームオープン日が決まって、社長に確認すると「間に合わせます」の返事
じゃあ突貫工事で間に合わせるのかなぁと思っていると
実際には急ぐ気配もなく、全然間に合うどころの話ではありません

さすがの私も
“どうなっているのか報告を!遅れるときは事前に相談を!”と連絡したり
“やってもらわないといけないのにやっていないことリスト”を渡すなど動きだしたら、
途端に社長の態度が変わって、こちらから電話をかけると出ない
後ほど折り返し電話をすると言ったのに、折り返しが来ない
何時に電話をかけたら都合が良いのか聞いて掛けなおしてみると、電源が切られている
新型コロナの影響で建築資材が入ってこなくて・・・というところは仕方ないにしても
そのあとも何でも新型コロナのせい

打ち合わせの約束も、「なんだか熱っぽいのでコロナも心配だし」とドタキャン
予定が遅れていても、「コロナで職人さんの手配がつかなくて」
今後の予定を出してほしいといっても「コロナのせいでばたばたしてます」
・・・・いやいやいや、これはもう詐欺に近いかな?
・・・という訳で、コロナが落ち着いたら入居の見学に!と言ってくださっている方々
本当に申し訳ございません
来週から、弁護士さんに入ってもらって交通整理始めます
明日から良い一週間が始まりますように
