みなさま おはようございますハート

ハッピーホーム銀翼の森 看板犬のランですしっぽフリフリ

雨はあがってそれほど寒くはないけれど、お散歩はもう少しあとが良いみたいです


 

昨日のこと、洗面所からラン兄の「あっ!」の声

なんと、洗面所の照明のスイッチフの紐が切れましたガーン

 

今いるのは、昭和の香り豊かな古ーい戸建て

台所や浴室などの水回りは新しい設備に入れ替えて快適ですが

ところどころに、サザエさんに出て来そうなしつらえが残っています

洗面台はシャワーボールもついて新しいのに

洗面所の天井は多分建てた時のまま

あ―こういうのあったよね!っていう感じの照明器具が下がっています


和風の蛍光灯で、紐をひっぱってパッチンと点けたり消したりするタイプ

この紐が切れたんですね汗


当初は新しい紐をひっかけるところかなにかにつけたらいいんでしょ!と簡単に考えていたけれど・・・

切れた端の元は器具の中に入っていて見えないし、分解不可あせる

 

ネットで調べたら、ごちゃごちゃ直そうとしても無理

あたらしい照明器具に買い替えるのが正解ビックリマークと判明

古ーい天井についている顔洗う時だけ点ける照明、変に凝るより、LED電球ぶら下げるだけで上等OK

 

通販で購入するにあたって・・・でどうやって商品を探す?

専門用語がわかりませんアセアセ

天井から下げる、照明、紐を引っ張る、電球をつける、など検索

 

そして、天井からぶら下げられるのは「シーリング式」

電球を填める頭みたいのは「ソケット」

紐でパチパチオンオフするのは「プルスイッチ式」という名前だということを知りました

 

・・・でみつかったのがこれ

朝日電器ELPA[ペンダントソケット]

ヨドバシで配送料込みで1,020円(税込み)


ついでにAmazonをみてみたら

送料込みで956円(税込み)

こちらで注文いたしました

 

昼光色、球面艶消し仕上げになっているLED電球の在庫があるので

明日、届いたらペンダントソケットを吊り下げ電球を填めて多分OK爆笑

 

いやいや、時間もお金もないのに色々事件が起こってきます(笑)

でも、やらなきゃいけない書類作成より、こういうことの方が面白くててへぺろ

実は楽しんでいるラン母です

 

きょうも良い一日になりますようにクローバー

ラブラブ犬ラン&みちこお母さん