みなさま おはようございます
ラン

ハッピーホーム銀翼の森看板犬のランです

なんとなく雨続きで長くお散歩にはいかれないけれど寒くないから幸せです
ラン兄は初任者研修(これまでのヘルパー2級相当?)を受講中
料理主担当とはいっても介護の基本は知っていたほうが良いと受講してもらっています
15人のクラス、講師の先生がお話上手
そして現場の実践的なお話が多く
面白いらしいです
しかし、メンバー構成を聞いてびっくり
20代2名
30~40代5名
50代以上8名
(70歳を超えている方もこの中に1名)
お仕事のためでなくご自身の勉強や
ご家族の介護のために受講という方も
いらっしゃると思いますが
中高年が圧倒的に多いのですね!
ラン兄
「僕なんか、正直めっちゃ浮いてますよ」
と苦笑い
ラン兄いわく、
「若い人には
介護が魅力的な仕事に思えないんだと思うよ」
そうかぁ、
3K(きつい、汚い、危険)とか言われるものねぇ
介護人材が育ったら良いのに‼️
と思っていましたが
そもそも
介護の仕事に魅力を感じてもらうこと
が最初の一歩なんですね
そこからかぁと
ちょっと遠路を感じてくらっときました(笑)
今日も良い1日になりますように


